ネットベンチャーニュース
2025年07月12日(土)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

楽天証券、自然な会話と対応ができる「投資相談AIアバター」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
投資相談AIアバター
「NVIDIA ACE」を活用した国内初のサービスを実現楽天証券株式会社(以下、楽天証券)は11日、米・NVIDIA Corporation(以下、NVIDIA)が提供する「NVIDIA ACE」を用いた国内初のサービスとして「投資相談AIアバター」を開発したことを発表した。 デロイト トーマツ…
';

人間のように実験環境に応じて対応できるロボットを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロボット
AIロボットシステムによって実現2023年12月25日、理化学研究所、大阪大学の共同研究グループは、整っていない実験室等の環境下でも、状態を認識し自立実験を実施することができるAIロボットシステムを開発した。 これは実験環境が整っていない状態において、カメラ…
';

牛の分娩兆候をAIモニタリングシステムで検知

このエントリーをはてなブックマークに追加
酪農
牛特有の分娩行動にて判断株式会社ニコンは2023年12月26日、熊本県内の肉牛生産者の協力のもと、牛の分娩兆候や開始を監視するライブモニタリングシステム「NiLIMo」を開発し、2024年に株式会社ニコンソリューションズから販売することを発表した。 このシステムで…
';

海水の淡水化システム実証、降水量が少ないサウジアラビアで成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
海水淡水化
省エネルギー型の海水淡水化システム2023年12月22日、NEDO、株式会社日立株式会社(以下 日立)、東レ株式会社(以下 東レ)は、サウジアラビア海水淡水化公社(以下 SWCC)と共同で、省エネルギー型海水淡水化システムの実証事業に成功した。 なお、新型RO膜法…
';

量子アニーリングを利用した、自動搬送ロボット制御システムの実証実験開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
量子アニーリング
一度に1000台のロボット制御が可能2023年12月19日、国立大学法人東北大学(以下 東北大学)とシャープ株式会社(以下 シャープ)は、量子アニーリングを利用した自動搬送ロボット(以下 AGV)の多台数同時制御に関する共同研究の開始を発表した。 これは、東北大…
';

マルウェア感染の元となるPPAPメールの安全な受信サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
PPAP
PPAPメールは、多くの企業で廃止対象となっている2023年12月4日、株式会社日立ソリューションズ(以下 日立)は、PPAPメールの送受信に対し、一度クラウド上で隔離した後、添付ファイルを検閲し安全が確認された状態で受け取れるサービスを開始した。 このサービス…
';

地上波テレビ放送の今の視聴率が分かる!「TVAL now」

このエントリーをはてなブックマークに追加
TVALnow
放送から約5分でデータを反映・公開クラウド型のテレビCM出稿分析サービス「TVAL(ティーバル)」を展開する株式会社スイッチメディア(以下、スイッチメディア)は5日、地上波で放送中のテレビ番組における番組視聴率をほぼリアルタイムにチェックできる「TVAL now -…
';

全個体電池を使った回転変位検出装置を世界初リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
アブソリューションエンコーダ
自動車製造ライン装置やロボットに利用2023年11月20日、株式会社ニコンは、全個体電池を搭載したアブソリューションエンコーダ「MAR-M700MFA」を発売すると発表した。 この全個体電池を搭載したアブソリューションエンコーダは世界初であり、自動車製造ライン、産業…
';

エアロネクスト、極寒のモンゴルでドローンによる血液輸送試験に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
エアロネクスト
医療定期配送網構築を目指し実証実験空を社会インフラに、ドローンでの多様な社会課題解決を目指すテクノロジーベンチャー、株式会社エアロネクスト(以下、エアロネクスト)は17日、モンゴル国ウランバートル市のNewcom Group、セイノーホールディングス株式会社(以…
';

作業車に追従する資材運搬車にて天井仕上げ作業が1人で可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
天井仕上げ
作業効率が20パーセントアップ2023年11月6日、清水建設株式会社(以下 清水建設)と株式会社レンタルのニッケン(以下 ニッケン)は、建設現場における天井仕上げ作業について、1人で2台の作業車を操作する方法を開発した。 これは、有人電動作業者「スカイランナ…