ネットベンチャーニュース
2025年09月15日(月)
 ネットベンチャーニュース

JR東日本 山手線車内でスマホ向け情報提供サービス試行 10月4日から

国内WEB
海外WEB
新着30件






























JR東日本 山手線車内でスマホ向け情報提供サービス試行 10月4日から

このエントリーをはてなブックマークに追加
パーソナルな情報提供サービスへ
6日、JR東日本は車両内の情報提供サービス「山手線トレインネット」を、10月4日から1か月間、試行することを発表した。これは、車両内でパーソナルに情報提供ができるシステム「infoPiC(インフォピック)」を搭載した車両(1編成)を山手線で運行するというもの。

JR東日本によれば、「infoPiC」は、
車内サーバと無線 LAN アクセスポイントから構成され、車両の情報管理装置から必要な情報を収集し、

乗客のスマートフォンへ情報を配信するというもの。

JR東日本
ユーザーの評価を集め、実用化へ
現在でも、車内では液晶ディスプレイなどで情報提供がされているが、「infoPiC(インフォピック)」では、現在位置に応じたリアルタイムな情報提供などが可能となり、
「個々のお客さまのニーズに合わせた多様できめ細かい情報が得られるとともに、降車後のスムーズな行動をサポートすることも可能」

だという。

JR東日本は、1か月の試行期間でアンケートなどを実施、このシステムのサービスを評価・検証して、実用化を目指すとしている。

外部リンク

東日本旅客鉄道株式会社 プレスリリース(PDF)
山手線車内にてスマートフォン向け情報提供サービスを試行します
Amazon.co.jp : JR東日本 に関連する商品
  • 理科大発ベンチャーのイノフィス、マッスルスーツで林業の腰痛問題を改善(9月13日)
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->