ネットベンチャーニュース
2025年05月01日(木)
 ネットベンチャーニュース

ソフトウェア著作権売買のためのマーケットプレイス「ソフトウェアM&A」

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ソフトウェア著作権売買のためのマーケットプレイス「ソフトウェアM&A」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトウェア著作権売買のためのマーケットプレイス

ソフトウェア資産(ソフト・アプリ・ゲーム・サイト等)の著作権(知的財産権)そのものの取引を仲介する著作権売買(M&A)のためのマーケットプレイスが登場した。

業界初となる著作権売買(M&A)のためのマーケットプレイスとして話題になっているのが、「ソフトウェアM&A」というサイトだ。

ソフトウェア


新たなマーケットプレイス

これまで、ソフトウェア著作の売買(M&A)は、大手企業間による直接交渉や、M&A(事業買収・事業売却)における「譲渡物・買収物の一部」として取り扱われるケースに留まっており、これらを総合的に取引できるマーケットプレイスは存在しなかった。

このサービスでは、サイト公開・公募形式をベースとしたM&A仲介の他、特定ソフトウェアの指名買い(オーダーメイドM&A)にも対応。「競合他社の類似ソフトウェアを買収して市場シェアをいっきに拡大したい」「有名なフリーウェアを買収していっきに知名度を向上したい」など、あらゆる買収ニーズに対応するとしている。

企画力や開発力のある中小IT企業や個人技術者の利用が期待され、ビジネス化できていなかったソフトウェアやアプリケーションの分野の裾野を広げていくものとなるであろう。

サービスの概要

・サービス名:ソフトウェアM&A
・利用料金:
1)売買契約額100万円以上の場合は売買契約の5%
2)売買契約額100万円以下の場合は一律5万2500円
・M&A対象物件
1)ソフトウェア資産(ソースコード、デザインデータ等を含む)
2)ソフトウェアの販売サイト・紹介サイト等(ドメイン等含む)
3)各種ドキュメント類(仕様書、設計書、マニュアル等)
4)エンドユーザ情報、その他必要な物件
5)上記に付随する全ての知的財産権利(著作権利)

外部リンク

ソフトウェアM&A
http://software-ma.jp/
Amazon.co.jp : ソフトウェア に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->