ネットベンチャーニュース
2025年05月01日(木)
 ネットベンチャーニュース

DeNA社、中国市場に進出

国内WEB
海外WEB
新着30件






























DeNA社、中国市場に進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の携帯ゲームプロバイダ、中国市場に進出
DeNA社が中国市場に進出する。DeNA社は2011年2月下旬、中国で携帯ゲームサイトの運営を開始するという。

DeNA社(株式会社ディー・エヌ・エー、DeNA Co., Ltd.)は日本のオークションサービス、ショッピングサービスのプロバイダ。携帯電話ゲームサービスも提供する。

オークションサイト「BIDDERS」、リサイクル総合情報サイト「おいくら」のほか、携帯電話専用ゲーム/SNSサイト「モバゲータウン 」などを運営。創業は1999年3月。代表取締役社長は南場智子氏。

携帯電話ゲームに関しては、日本の登録ユーザ数は2000万人以上、200以上のサードパーティゲームを提供している(同社調べ)。

2010年、同社は5四半期連続で過去最高益を記録した。また2011年3月期第3四半期(2010年10月1日〜12月31日)の売上高は294億9400万円で前年同期比153%増、営業利益は147億4500万円で前年同期比182%増、経常利益は147億8300万円で前年同期比180%増、純利益は81億6200万円で前年同期比173%増だった。
ゲーム
DeNA China Network Technology Company社
DeNA社の中国における経営体はDeNA China Network Technology Company社。DeNA社の中国における携帯ゲームサイト運営を担当する。CEOはWang Yong(ワングヤン)氏。

収益の配分については、DeNA社が70%、DeNA China Network Technology Company社が30%となる予定。

DeNA社は2009年8月に中Tx.com.cn社を買収し、社名をDeNA China Network Technology Company社に変えた。Wang Yong氏は元Tx.com.cn社のCEO。以下、ChinaTechNews.comに掲載されたCEOのコメント。

Wang氏
DeNA社のゲーミングアプリケーションプラットホームの海外版を中国のゲーム開発者が作る。これらの製品は世界中のユーザーに利用されるだろう。

外部リンク

Japanese Mobile Phone Gaming Platform To Enter China Next Month (ChinaTechNews.com )
http://www.chinatechnews.com/2011/01/18/12993-japanese-mobile-phone-gaming-platform-to-enter-china-next-month

DeNA
http://www.dena.jp/
Amazon.co.jp : ゲーム に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->