ネットベンチャーニュース
2025年11月09日(日)
 ネットベンチャーニュース

Google ウェブ上の自分情報のチェックに「Me on the Web」公開

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Google ウェブ上の自分情報のチェックに「Me on the Web」公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェブ上に個人情報の管理に
Google(米)は6月15日、自分についての Google 検索結果がどのように表示されるかを把握し、管理することができる「Me on the Web」公開した。ウェブ上に個人情報が公開されたときにアラートを受け取ることができる。

日本でもすでに利用可能で、Google 「ダッシュボード」にログイン すれば、「Me on the Web」 セクションが表示される。

ミー・オン・ザ・ウェブ
アラートの設定で第三者による「自分情報」を表示・確認
「Me on the Web」の「自分のデータについて検索アラートを設定する」 をクリックすると、設定用のフォームが出るので、設定するアラート(名前、メール アドレスなど)の横にあるチェックボックスをオンにする。

アラートを追加したければ、テキスト ボックスにその他の情報(自宅の住所やニックネームなど)を入力し、そのアラートのチェックボックスをオンにする。「頻度」を選択し、「保存」 をクリックすれば、設定が完了する。

ウェブ上に既に存在する個人情報を表示するには、該当するデータの種類の横にある [結果を表示] をクリックし、自分に関する検索結果について確認する。

公開したくないコンテンツ(自分の電話番号、見られたくない写真など)が、自分で管理できないサイトやページにある場合は、「ウェブから個人情報を削除」するためのヒント、または 「Google の検索結果からページを削除」するためのヒントへのリンクがあり、参考になる。

外部リンク

Google アカウント ヘルプ
Google 公式ブログ(米)


Amazon.co.jp : ミー・オン・ザ・ウェブ に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->