ネットベンチャーニュース
2025年07月24日(木)
 ネットベンチャーニュース

旬な話題をランキング表示「キーワードなう」アプリ始動!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























旬な話題をランキング表示「キーワードなう」アプリ始動!

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携で実現!スマホでトレンドキャッチ
Web版の「キーワードなう」は目にしたことがある、または利用したことがある人も多いだろう。1時間、1日、1週間単位で、ネット上で話題のキーワードを集計してランキング、そのキーワードに関する情報を写真やWikipediaに連携させて表示している。気になるワードを選択すると、ニュースやTwitter、YouTubeなども一覧表示される仕組みだ。

この「キーワードなう」がiPhoneアプリとしてもサービスを開始した。Studio Ousiaとグルーヴィーメディアによる共同リリースで、今月20日から提供されている。

Studio Ousiaは、慶應義塾大学SFCでWeb検索、マイニングを行う研究者が立ちあげた産学連携型のベンチャー企業。このアプリにおけるキーワードのランキング集計とアプリ開発を行った。そこに同経営陣が役員を兼任するグルーヴィーメディアがWebサービス全般の開発を担当したという。

キーワードなう
よりリアルタイム性を高く、“今”を伝える
ネット上の情報を収集して、そのなかのキーワードを抽出、ランキング化するサービスは他にもある。「kizasi.jp」などもその例だ。だが、kizasi.jpがブログエントリー収集を方法としているのに対し、キーワードなうはAPI利用の主要数サイトを軸にデータを収集している。より高いリアルタイム性と確実性が高まる、ノイズが少なくなるところが特徴だ。

現時点では、このサービスによる本格的な収益化は念頭になく、ニュースサイトの代わりに日々定期的に目を通すものとなることを目指しているという。

トレンドを素早くキャッチして、なかでもどんなことがより多くの人々の心をとらえているのか、“今”をリアルにつかむことができるこのサービス。iPhoneで手軽に手のなかでもチェックできるようになった利点は大きい。


外部リンク

キーワードなう
株式会社Studio Ousia
株式会社グルーヴィーメディア
Amazon.co.jp : キーワードなう に関連する商品
  • トゥモロー・ネット、複数AIエージェント導入を促進するアプライアンスを発表(7月22日)
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->