ネットベンチャーニュース
2025年11月09日(日)
 ネットベンチャーニュース

“せんとくん”おススメ!奈良・唐招提寺スマホガイド開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























“せんとくん”おススメ!奈良・唐招提寺スマホガイド開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートフォンで拝観ガイド
奈良市の唐招提寺といえば、だれもが知る有名スポット。歴史あるこの唐招提寺が、訪れた人にスマートフォンを使って境内の拝観をより楽しんでもらおうと「唐招提寺スマートガイド」を制作したという。7月1日から実際にサービスを開始した。

当面は、映像と音声で、唐招提寺の歴史や建造物を紹介したソフトが内蔵されたスマートフォンを1台500円で貸し出すというスタイルでサービス提供される。境内8か所に設置された「ARマーカー」に端末のカメラをかざすと、自動的にその場所にあった内容が再生されるようになっており、全編で約20分ある。来年4月には、手持ちのスマートフォンでダウンロードして利用できるプログラムを制作、提供したい考えだといい、さらなる開発に意欲的だ。

唐招提寺
せんとくんもしっかりアピール!
内容もかなり充実している。CG技術を駆使し、金堂内部や蘆舎那仏坐像の建立された当時の姿を再現した様子を映像化しているほか、年に数日間しか公開されない御影堂の鑑真和上坐像、故東山魁夷氏の障壁画など、なかなか見ることのできない貴重なものが、このサービスでは映像でいつでも見ることができる。

伝統的なお寺のイメージからは意外でもあるこの試み。新と旧が調和する奈良ならではともいえる。ご当地キャラとして定着した“せんとくん”もアピールするこの新サービス。新たな観光客を呼び、唐招提寺をより深く、楽しく拝観するサポートとなりそうだ。


外部リンク

唐招提寺
Amazon.co.jp : 唐招提寺 に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->