ネットベンチャーニュース
2025年11月09日(日)
 ネットベンチャーニュース

Google: 検索トラフィック解析で マルウェア感染者に警告メッセージ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Google: 検索トラフィック解析で マルウェア感染者に警告メッセージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
検索結果ページに「マルウェア検出に関する通知」を表示
Google Japn は7月20日、公式ブログで、Google 検索時において、「検索トラフィックの送信元が特定のプロキシサーバになっている場合は、高い確率でパソコンがマルウェアに感染していると判定」し、Google ウェブ検索結果の上部に「マルウェア検出に関する通知」が表示されるようになったことを明らかにした。

*画像は同ブログより。「マルウェア検出に関する通知」
マルウエア
感染PCでGoogle 検索を行うと特定のプロキシサーバを経由
Googleはデータセンターの定期保守時に異常な検索トラフィックを検出、調査の結果、この振舞いをするコンピュータは特定のマルウエアに感染しているとの結論に至った。

このマルウェアに感染しているパソコンでGoogle 検索をすると、「Google と直接通信するのではなく、特定のプロキシサーバを通して通信している」という。
上記(画像)の通知が表示された方は、リンクをクリックしてから手順に従ってマルウェアを削除してください。

としている。

外部リンク

Google Japan Blog 当該記事


Amazon.co.jp : マルウエア に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->