ビデオ作品2000作が視聴可能!
NTTぷららが7月29日、同社運営の「ひかりTV」のサービスを拡張、スマートフォンやタブレット端末でも作品を視聴できるようにした「ひかりTVどこでも」サービスを開始すると発表。発表時の予定通り8月1日14時、配信開始となった。
ひかりTVユーザーには、いつでもどこでも視聴可能になり、楽しみ方が広がるだろう。
ひかりTVどこでもサービスは、スマートフォンやタブレット端末に専用のアプリケーション(無料)をインストールして使用する。無線LANや3Gのモバイルインターネット環境を通じて、「ひかりTV」で提供するビデオ作品が視聴できるそうだ。見たい作品を選ぶと、ユーザーの利用している回線の通信速度に応じ、HDTVやSDTVなど、自動で最適な画質を判別、快適に視聴できるように工夫して配信するという。
追加料金なしがうれしい!
現在、「お値打ちプラン」「ビデオざんまいプラン」を契約しているユーザーであれば、一般のひかりTVビデオサービスで見放題の対象となっているもの、約2000作品が追加料金なしで視聴できるそうだ。
現在はAndroid OS搭載のスマートフォン等端末に対応が限定されているが、今後iPhoneやiPadなどのApple社製iOS端末にも対応が予定されているほか、視聴可能なビデオ作品のラインナップも随時拡大されていくことが予定されているという。対応端末の種類が拡大され、作品も多様に広がれば、さらに魅力的なサービスとなることは間違いない。
NTTぷらら