ネットベンチャーニュース
2025年05月19日(月)
 ネットベンチャーニュース

米Google、クーポン配布サービスのIncentive Targetingを獲得

国内WEB
海外WEB
新着30件






























米Google、クーポン配布サービスのIncentive Targetingを獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
Googleがクーポン配布サービス開始へ?
11月28日、アメリカのスーパーマーケットチェーンや食料品メーカーの割引クーポン配布サービスを行っている「Incentive Targeting」が、ニュースリリース上で米Googleに買収されたことを明らかにした。
Google

Incentive Targetingは、2007年に創設された会社で、同社顧客であるスーパーマーケットチェーンや食料品メーカーのマーケティング担当者が、配布希望する割引クーポンを、ダイレクトメールやe-mailなどを通じて消費者に配布するサービスを展開している。

創設時に、同社はそのビジョンについて、Googleに非常に影響を受けていたとのことで、今回Googleが同社を獲得したことを喜ばしく思っていると、ニュースリリース上で述べている。

Google Walletにクーポン配布サービス機能が追加?
今回のIncentive Targetingの獲得について、その目的をGoogleは明らかにしていないが、Google Walletに、消費者の個人的な要望に添うようなクーポン配布機能が追加されるのではないかと見られている。

外部リンク

Googleに買収
http://www.incentivetargeting.com
GoogleがIncentive Targetting獲得
http://techcrunch.com

Amazon.co.jp : Google に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->