ネットベンチャーニュース
2025年07月16日(水)
 ネットベンチャーニュース

Googleで乗換案内 アプリいらず。出発時刻までのカウントダウン表示も

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Googleで乗換案内 アプリいらず。出発時刻までのカウントダウン表示も

このエントリーをはてなブックマークに追加
乗車駅と下車駅の入力で一発検索
Googleの検索機能が単なるウェブ検索にとどまらないことをご存知の方は多いだろう。例えば、検索ボックスに「2+5」などの計算式を入力すると、その答を教えてくれる。つまり電卓代わりにもなり、それは簡単な計算だけでなく、物理定数など複雑な数式にも対応しているという。

そうしたGoogleの特殊検索機能のひとつに「乗換検索」があるが、Googleは18日、その乗換検索機能がより便利になったことを発表した。検索ボックスに、
「<乗車駅>から<下車駅>」(例:東京駅から大阪駅)

と入力すると、ルートが表示されるというものだ。

もちろんルートの候補は複数表示される。ユニークなのは、出発までの時間が、「出発まで3分10秒」などというように、カウントダウン表示されるところだ。Googleは、
「新幹線に乗る前に、おみやげを買う時間があるかどうかも、すぐに調べられます」

としている。

乗換案内
[image by foolish adler]

音声検索にも対応
ルート検索は電車・バス路線に対応。また、スマホ・タブレット・PCのいずれからも検索可能で、音声検索にも対応、
「<××駅から××駅>と話しかけるだけ」

で検索できるとしている。

なお、冒頭に紹介した特殊検索機能には、
世界の時間:「時間 <都市名>」で現地時刻表示
変換:質量、高さなどの変換。例「大さじ1をccで」
通過換算:例「100円を米ドルに」

などもある。すべての特殊検索はGoogleサイト内「特殊な検索機能」で確認できる(下部にリンク)。

外部リンク

Google日本Blog:Google 検索で、いつでも便利に乗換検索
http://googlejapan.blogspot.jp/2012/12/google_18

Google:特殊な検索機能
http://www.google.co.jp/help/features.html
Amazon.co.jp : 乗換案内 に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->