ネットベンチャーニュース
2025年05月19日(月)
 ネットベンチャーニュース

今年の優秀フリーソフト「窓の杜大賞」が決定!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























今年の優秀フリーソフト「窓の杜大賞」が決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
上位は超接戦に
フリーソフト紹介サイトである窓の杜が、毎年恒例として開催している優秀ソフトの表彰企画「2012年窓の杜大賞」が発表となった。今年は合計で1395名の投票があったといい、ノミネート24本の中から各賞が決定している。

「2012年窓の杜大賞」では、読者投票による賞と、同サイト編集部が独自の視点で選出した賞がある。一般ユーザーによる読者投票で最多投票数を獲得したものに「窓の杜大賞」が、2位の得票数のものに「金賞」、3位に「銀賞」、4位に「銅賞」が授与される。一方、大賞や金賞からはもれたものの、完成度が高いと認められるソフトや、新しいコンセプトをもっているソフトなど、注目したい3本のソフトに「編集部賞」が贈られている。

今年の上位のソフトにおける各獲得票数は、きわめて差が少ない大接戦となったそうだ。

窓の杜大賞
大賞はハマる人続出の「片道勇者」に
「窓の杜大賞」に見事輝いたのは、155票の獲得で、ハマる人も続出して話題となった、強制横スクロール型ローグライクRPG「片道勇者」だった。強制横スクロールという新しいアイディアとシンプルなルールで、何度プレイしても飽きない作りが多くのファンをひきつけた。物語性とシステムの融合でも評価が高く、今年のフリーゲームを代表するものとなったとされている。

惜しくも2位で金賞となったのは、Windows標準のコピー機能を置き換えて高速化する「マッハCopy」で、130票を獲得している。ファイルのコピーや移動が簡単に高速化できる点に評価が集まった。このソフトでは、データの読み込みと書き込みを並列で行い、読み込み・書き込みの待ち時間をなくすことで高速化を実現している。

3位で銀賞を受賞したのは、119票獲得の「gPad」。高機能なテキストエディターで、フリーのエディターのなかでは非常に完成度の高い機能性を備えていること、軽くて使いやすい点などが評価されたようだ。

4位で銅賞となったのは、106票獲得の「Lhaz+」。こちらは老舗アーカイバの「Lhaz」にオンラインストレージサービスのクライアント機能を追加したものとなっている。定番ながら、DropboxやSkyDriveといったオンラインストレージにファイルをアップロードしたり、ダウンロードしたりすることができるほか、オンラインストレージ上の圧縮ファイルをローカルに解凍可能など、着実に進化している点が高い評価につながっている。

編集部からも注目の3本をおすすめ
編集部賞には、裁判員制度の体験・学習を目的としていながら、エンターテインメント性にも優れ、あまりに良くできていると話題になった、大阪弁護士会 法教育委員会が企画・作成した「ゲームで裁判員!スイートホーム炎上事件」が、まず選ばれている。

さらに自分で電子書籍化する自炊が身近となるなか、自炊作成のPDFファイルを、電子書籍端末などの小さな画面でも読みやすく加工できるようにした「かんたんPDFダイエット」も選ばれた。

最後の1つには、地道に収録漢字を増やし、現在第四水準の漢字まで収録、なお丁寧なスタイルでの進化を続けている手書き風フォントの「瀬戸フォント」が選出されている。

いずれのソフトも結果発表ページからチェックできるので、一度目を通してみては。

外部リンク

2012年 窓の杜大賞
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2012/result.html
Amazon.co.jp : 窓の杜大賞 に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->