ネットベンチャーニュース
2025年09月14日(日)
 ネットベンチャーニュース

YouTubeに調査報道チャンネル「The I Files」登場

国内WEB
海外WEB
新着30件






























YouTubeに調査報道チャンネル「The I Files」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
米調査報道センターが公式チャネルをオープン
バークレーに本部を置く、米NPO団体のCenter for Investigative Reporting(CIR・調査報道センター)が動画投稿・共有サービスのYouTubeに公式チャンネルをオープンさせた。既存メディアをチェックするチャンネルとして注目される。

オープンしたのは「The I Files」という独自のニュースチャンネルで、同団体が独自に編集し、世界へと公開、発信していく場とするという。不正や権力の乱用などを鋭く突いてきた非営利ジャーナリズム団体の新たな一歩だ。

TheIFiles
真の情報と深い理解を市民に
YouTubeにおける一般ユーザーのビデオによって、重要な世界のニュースを知る、報道からはこぼれおちる実態を知るといったケースも、近年では非常に増えてきている。東日本大震災の津波の映像なども、世界で多くのユーザーによって視聴された。

そうしたマスから寄せられる特ダネ映像を共有し合うだけでなく、この「The I Files」のような、複数の主要報道機関をチェックし、それぞれの情報をまたいでより詳しい解説をつけたり、多角的な視点での良質な情報を、団体として提供する、ジャーナリズム精神の公式チャンネルを設けたことは、YouTubeにとっても大きな出来事であるといえるだろう。

CIRは、1977年に創立され、これまでに多数のジャーナリズム関連の賞を受賞しているほか、議会決議や訴訟、企業政策にも影響を与えてきている団体である。今後この「The I Files」チャンネルも、既存メディアのニュースを超えた、ニュースの深層に迫る真の情報を得たいと思うユーザーらによって、注目されるものとなりそうだ。


外部リンク

Center for Investigative Reporting 公式ブログ
http://cironline.org/blog/post/

YouTube : The I Files チャンネル
http://www.youtube.com/user/theifilestv?feature=watch
Amazon.co.jp : TheIFiles に関連する商品
  • 理科大発ベンチャーのイノフィス、マッスルスーツで林業の腰痛問題を改善(9月13日)
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->