ネットベンチャーニュース
2025年11月07日(金)
 ネットベンチャーニュース

HP、「Open webOS 1.0」をリリース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























HP、「Open webOS 1.0」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
「webOS」が復活
Hewlett-Packard(HP)が米国時間の9月28日、「webOS」のオープンソースバージョン「Open webOS 1.0」を正式にリリースし、かつてスマートフォン向けOSとして知られたwebOSを復活させた。

同社のチーフアーキテクトを務めるSteve Winston氏が、デモビデオでHPのデスクトップを用い、このOSが動作している様子を紹介している。

OpenwebOS
今後の動向にも注目
このOpen webOSの開発には、かなり長い時間がかかっており、8月31日に開発者向けのベータ版がリリースされた際も、ブログでそのことを事実上認めていた。正式リリースは9月を予定と言及されており、今回もぎりぎり9月内という目標を果たした格好といえる。

ベータ版ではすでに開発者向けに2つの環境が用意され、1つはデスクトップビルド、もう1つはwebOSを新しいデバイスに移植するための「OpenEmbedded」ビルドとなっていた。

今回のリリースは、Open webOSとして最初のオープンソースバージョンとなり、当初はやや否定的な反応が強かったものの、一定の注目を集めている。このOSがモバイル分野においてどのような影響を与えていくか、今後が注目される。


外部リンク

HP Open webOS
http://www.openwebosproject.org/

Open webOS 公式ブログ
http://blog.openwebosproject.org/
Amazon.co.jp : OpenwebOS に関連する商品
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->