ネットベンチャーニュース
2025年07月20日(日)
 ネットベンチャーニュース

GPS機能でその場にタクシーを呼べるスマホアプリ、売上1億円突破!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























GPS機能でその場にタクシーを呼べるスマホアプリ、売上1億円突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本交通のアプリが人気!
タクシーを呼びたいけれど、自分の現在地を説明するのが難しい、住所もわからないし、目立つ建物も見当たらない…そんな思いをしたことはないだろうか。そういう時に便利な日本交通のスマートフォンアプリ「日本交通タクシー配車」が人気だ。このアプリを使えば、今自分がいる場所にすぐタクシーを呼ぶことができる。

このアプリは、スマートフォン端末のGPS機能を利用したもので、ユーザーの現在地を測位、そこで得られた位置情報を巡回するタクシーに伝えて配車するという仕組みだ。日本交通によると、11万ダウンロードを超え、このアプリを通じた配車台数が3万5000に到達、売上も1億円を突破したという。

日本交通タクシー配車
日本交通タクシー配車
好評につき、配車エリアも拡大!
ユーザーにとっては、アプリ画面で目的地までのタクシー料金目安が分かるといった機能もあり、こうした面でも使い勝手がよい。現在、アプリの配車可能エリアは東京23区と武蔵野市、三鷹市に限定されているが、好評につき20日、アップデートしてエリアを拡大したそうだ。

これにより、20日現在、日本交通立川、日本交通埼玉、三和交通グループと提携し、多摩、埼玉、神奈川の一部地域で利用可能となっている。Android版、iPhone版ともに公開されている。ダウンロードはもちろん無料だ。タクシーがつかまらないとき、現在地が分からないときなど、活用してみてはどうだろうか。


外部リンク

Android Market 日本交通タクシー配車
App Store 日本交通タクシー配車
日本交通
Amazon.co.jp : 日本交通タクシー配車 に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->