ジョブズ氏が残した構想…発売の噂を複数のメディアが報道
Appleからスマートテレビというべき新しい統合型のテレビが近く登場する可能性が出てきた。5日に死去したスティーブ・ジョブズ氏の残した構想によるものだそうで、その発売の噂を海外の複数のアナリストやメディアが予想報道している。
このスマートテレビは、24日に発売された伝記「スティーブ・ジョブズ」のなかにも出てくるもので、彼は生前、他のApple製品と無線で同期でき、ごくシンプルなユーザーインターフェースを備えたものとして、開発したいとアイデアを出していたという。
ふるわなかったApple TVではなく、こちらへシフト?!
Bloombergは25日、関係者3人の話として、イTunesの開発を手がけたソフトウェアエンジニアのジェフ・ロビン氏が新しいテレビの開発を担っていると伝えている。くわえて、別のアナリストの話を引き、iPhone 4Sに搭載された音声ガイドのSiriも搭載される可能性があるとした。
CNNは、投資会社のアナリストであるブライアン・ホワイト氏がフル機能を装備したアップルテレビが登場予定であるとレポートしたことを伝え、実際に中国工場でスマートテレビの試作品がつくられている証拠も目にしたとも報じている。
Appleのテレビ関連事業としては、2007年にテレビに接続してインターネットコンテンツを表示したりする「Apple TV」が発売されているが、この製品はヒット商品とはならなかった。当初本年中にも予定されていた、この「Apple TV」刷新計画が打ち切られたという情報もある。Appleのテレビ戦略はスマートテレビへとシフトしたのかもしれない。
BloombergCNN.co.jpApple