ネットベンチャーニュース
2025年11月08日(土)
 ネットベンチャーニュース

NEC:多人数で資料を分析・加工・共有できるデジタルワークステーション発売

国内WEB
海外WEB
新着30件






























NEC:多人数で資料を分析・加工・共有できるデジタルワークステーション発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
マルチタッチ操作が可能な52型の大型タブレット
日本電気株式会社(NEC)は11月8日、パイオニアソリューションズ株式会社と共同で開発した、マルチタッチ操作が可能な大型タブレット端末「X-info Table(クロスインフォテーブル)」の販売を開始することを発表した。オープン価格で、出荷開始は2012年2月を予定。

*画像はニュースリリースより
X-infoTable
「情報の収集・分析・共有までを、飛躍的に効率化する」
「X-info Table」は、対角約1.3m(52型)という大型で高精細(フルHD:1920×1080画素)のタッチパネル付きディスプレイをテーブルに組み込んだも。10点までのマルチタッチ機能を搭載、様々な文書や写真などを大きな画面に表示し、それらをタッチ操作により直感的に加工できるため、災害対策本部など複数メンバーによる素早い情報収集・分析が必要な場に最適な製品。

*画像はニュースリリース添付資料より
X-infoTable

既存システムと連携したり、デジタルカメラ・USBメモリ・紙資料など、様々な媒体の情報を取り込め、整理して見やすく表示。直感的な操作により、新たな情報を容易に付加することができる。さらに、地理空間情報システム(GIS)等との連携も可能。

さらに、遠隔会議システムを利用して、ネットワークを介して「X-info Table」同士を接続することができるため、遠隔地との情報共有も容易で、リアルタイムに相互に情報を交換でき、編集されたデータをその場で保存できるなど、「情報の収集・分析・共有までを、飛躍的に効率化する」という。

NECでは「X-info Table」を政府・自治体、大学や研究機関、大手から中堅企業などへ、幅広く販売を目指すとしている。

外部リンク

NEC ニュースリリース


Amazon.co.jp : X-infoTable に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->