ネットベンチャーニュース
2025年11月08日(土)
 ネットベンチャーニュース

“すごいいいね!”ボタンが登場?!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























“すごいいいね!”ボタンが登場?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
@nifty、デイリーポータルZにて
ニフティが運営する@niftyの脱力系ポータルサイト「デイリーポータルZ」で5日、『HTML5で作ってみた』と題した記事内で、いいねの3文字にはおさまらない感情を表すボタンとして、「すごいいいね!」ボタンが公開されている。

同サイトのウェブマスターである林雄司氏は、同じ“いいね”にもいろいろあるということを指摘。見た目は通常のFacebookの「いいね!」ボタンでありながら、「最高!」「すごいのでは」など、さまざまな褒め言葉をあらわせるボタンを開発、公開している。また、さらに新たに追加する言葉も募集中だ。

すごいいいね
@nifty全体でのHTML5体験キャンペーン
実は、こうしたコンテンツ制作が行われているのは、@nifty全体で展開する「Internet Explorer 9 HTML5を使った新しい機能を体験しよう!」というキャンペーンの一環。IE9の普及を目指す日本マイクロソフト株式会社の協力のもと、「IE9@niftyカスタマイズ版」の利用促進を図っている。

このキャンペーンは12月1日~26日まで実施される予定で、5日からは@niftyのトップページにもキャンペーンページへの誘導バナーが掲載されている。

IE9最適化のコンテンツとして、Twitterと連動した「クリスマスほしいものツリー」なるクリスマスキャンペーンも実施中だ。こちらでは、キャンペーン専用アカウントの「@ie9_nifty」をフォローし、自分の欲しいと思うものをツイートすると、抽選でXbox 360がプレゼントされる。

賞品の台数は、投稿数に応じて追加されることになっており、1000件ごとにプラスされていくそうだ。(最大10台まで)ページに表示されるツリーも、投稿数の増加に伴い大きくなっていく。クリスマスまで、視覚的にも楽しめるというわけだ。

@niftyのポータルサイトでHTML5を楽しく体験してみよう。


外部リンク

@nifty Internet Explorer 9 HTML5を使った新しい機能を体験しよう!
デイリーポータルZ HTML5で作ってみた
@nifty
ニフティ株式会社
Amazon.co.jp : すごいいいね に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->