iPad4でスペックがさらに飛躍?
またまたとんでもないウワサが飛び出した。DEGITIMESが6日、報じたところでは、
iPad3がFull HDディスプレイ仕様で
3月出荷、さらに
iPad4(コンポーネント・サプライヤー命名だという)が、“
キラー・アプリ”搭載で10月にリリースされるという。台湾のコンポーネント・メーカーからの情報としている。
ここまで来ると、いささかウワサにもほどがあると思いたくなるが、ひとまず記事を見てみると、
iPad3は以前のウワサ通り、
QXGA(1,536×2,048ピクセル)ディスプレイ、大容量バッテリー
搭載で、期待ほどの驚きはないとし、その一方で、
Appleは
iPad3リリースに合わせて現行の
iPad2を値下げ、399ドル(現在499ドル)にすると、情報ソースは話しているという。
[クアッドコアの可能性を指摘する9TO5Mac]
iPad3はクアッドコアA6プロセッサ搭載?
iPad2の値下げはiPad以外のソニーやサムスンのタブレットへの対抗策になるかもしれないが、本当の勝負は今年後半だという。すなわち、それが10月の
iPad4のリリースで、その時期、
Microsoftは
Windows 8を投入、また、
Intelの「
Clover Trail-W platform」がベールを脱ぐという。
iPad4は9.7インチ・ディスプレイで、スペックがアップグレードして登場するだろうとソースは語っている。
次世代
iPadに関しては、9TO5Macが6日、
quad-core(クアッドコア)チップ搭載の可能性を指摘する記事を掲載している。最新の
iOS5.1ベータ版の中から、その可能性を発見したとしている。
クアッドコアA6チップが
iPad3に搭載されるかどうか、確定的なことは言えないとしながらも、
Appleはこれまで、2010年にシングルコア、2011年にデュアルコアを採用して来ており、そのパターンからも2012年中に
クアッドコアへ移行することは考えられなくはないとしている。

DEGITIMES:Apple to ship 'iPad 3' in March, 'iPad 4' in October, say Taiwan component makers
http://www.digitimes.com/news/a20120106PD206.html9TO5Mac:iOS 5.1 beta reveals Apple’s plan to soon ship iPads, iPhones with quad-core chips
http://9to5mac.com/2012/01/06/ios-5-1-beta-reveals-apples-plan-to-soon-ship-ipads-iphones-with-quad-core-chips/