ネットベンチャーニュース
2025年09月12日(金)
 ネットベンチャーニュース

5秒で分かる話題のニュース!「LINE NEWS」が「動画ダイジェスト」を開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























5秒で分かる話題のニュース!「LINE NEWS」が「動画ダイジェスト」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
主要な話題を5秒動画でチェック!
LINE株式会社は28日、同社の運営するコミュニケーションアプリ「LINE」のニュースサービス「LINE NEWS」スマートフォンアプリ版において、5秒動画で話題のニュースをチェックできる視覚的な新機能「動画ダイジェスト」をリリースした。同機能の対応OSはiOS 7.0以上、Android 4.0以上。

LINEでは、スマートデバイスが急速に普及し、ユーザーのニュースをチェックする姿勢は、ニュースポータルやキュレーションアプリ、ソーシャルメディアの活用など、多様化しているにもかかわらず、ニュースの配信フォーマットそのものは、いまだ旧来のテキストと画像が中心で進化がみられないと指摘する。

そこで「LINE NEWS」は、スマートフォン利用により適する新たなニュースの摂取方法として、短いスパンの動画に着目。読むニュースから「“動画でわかるニュース”へ」をコンセプトに「動画ダイジェスト」機能を開発したという。

動画ダイジェスト
さくさく視聴できる動画でニュースを素早くつかむ
一般的なニュース配信サービスでは、動画形式で紹介するコンテンツの場合も、1本あたりの再生時間がある程度の長さをもっており、読み込みに時間がかかるほか、最後まで視聴するのにも一定の時間を要する。そのため、スマートフォンが活用されるケースの多い移動中や隙間時間で最新ニュースを次々チェックするには不便な状況がある。

「動画ダイジェスト」では、テレビ局や通信社など提携先から提供されたニュース動画を「LINE NEWS」編集部が選択し、さらに抜粋したかたちで、5秒で分かる動画コンテンツに切り取ってまとめ、配信する。

ユーザーは待ち時間なく、その場ですぐに再生される5秒動画を見ることで、テレビのザッピングを楽しむように、話題のニュースを隙間時間で効率よくチェック、いつでもどこでも視覚的に把握することができるという。

コンテンツは1日あたり30~40本を3~4回に分けて更新、配信していくといい、世紀の瞬間からほのぼの動画まで、注目のニュースを楽しく見ることができる。配信本数や更新回数、提供ジャンルなどは、今後さらに増やしていく予定ともアナウンスされている。

なお、とくに気になったニュースについて、さらに詳細を知りたい場合には、動画部分をタップすると、記事全文や本編動画を閲覧することもできる。スマホ時代の新たなニュース体験を味わってみては。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LINE株式会社 プレスリリース
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1197

「LINE NEWS」 公式サイト
https://news.line.me/about/

Amazon.co.jp : 動画ダイジェスト に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->