ネットベンチャーニュース
2025年07月08日(火)
 ネットベンチャーニュース

Googleアカウントに「スマートフォンを探す」機能!iOSもカバー

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Googleアカウントに「スマートフォンを探す」機能!iOSもカバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
盗難・紛失時などに力を発揮!誕生1周年記念に新機能
米Googleは現地時間の6月1日、ちょうど1年前にリリースした「アカウント情報」のアップデートを実施し、新たに「スマートフォンを探す」機能などを追加したことを発表した。iOS端末もカバーし、万が一の盗難・紛失時などに備える。

「アカウント情報」は、ユーザーがGoogleアカウントのプライバシー設定やセキュリティツール、広告設定などにアクセスして、利用状況を確認・変更できる管理ページ。「ログインとセキュリティ」、「個人情報編集およびプライバシー設定」、「アカウント設定」の3ジャンルから構成されている。この「アカウント情報」には、モバイルからでも、PCからでも、Webブラウザでアクセスできる。

新たに追加された「スマートフォンを探す」機能は、Googleアカウントでログインしているスマートフォンやタブレット端末を紛失してしまったり、盗難に遭ってしまったりした場合に、端末探しや保存されているデータの保護を支援するもの。

「ログインとセキュリティ」の中におさめられたこの機能では、同じアカウントでログインしている端末一覧をチェックでき、探したい端末を選択すると、その位置をマップ表示させたり、端末に電話をかけて着信音を鳴らしたりできるほか、端末ロックやアカウントの保護をかける、データを消去する、画面に連絡先電話番号を表示させるといったことができる。

Googleアカウント
iOS端末の捜索も支援、英語版では音声アクセスも可能に
「スマートフォンを探す」機能は、モバイル(Android/iOS)・PCのいずれからでも利用可能で、Android端末だけでなく、「Googleアプリ」をインストールし、Googleアカウントでログインしているものであれば、iOS端末もページ一覧に表示される仕組みとなっており、紛失・盗難時などに活用できる。

ただし、端末をロックしたり、端末内に保存されたデータの消去を行ったりといった一部機能は、AndroidのみでiOS端末は非対応となっている。また、Androidでも古い機種の場合、位置情報表示やデータ消去などの機能が非対応であることもあるので注意したい。

また今回のアップデートで、「アカウント情報」へのアクセスが音声でも可能になった。最新版では「Ok Google, show me my Google account」と話しかけさえすれば、直にアクセスできる。この音声によるアクセスは、現時点で英語版のみの対応だが、近く他の言語についても利用可能にするとアナウンスされている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Google Official Blog 発表記事(プレスリリース)
https://googleblog.blogspot.jp/2016/06

Googleアカウント情報
https://myaccount.google.com/

Amazon.co.jp : Googleアカウント に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->