ネットベンチャーニュース
2025年09月12日(金)
 ネットベンチャーニュース

装着するだけでiPhoneがおサイフケータイに!ドコモが専用ジャケットを開発

国内WEB
海外WEB
新着30件






























装着するだけでiPhoneがおサイフケータイに!ドコモが専用ジャケットを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhoneがおサイフケータイに早変わり!
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は10月3日、iPhoneに装着するだけで「おサイフケータイ」としておなじみの各種決済サービスが利用できる専用デバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を開発したと発表した。10月下旬にも発売予定だという。

この「おサイフケータイ ジャケット01」は、モバイルFeliCa ICチップを搭載したもので、対応アプリの「おサイフリンク」をインストールしてからBluetoothで接続すると、電子マネー「iD」や各種ポイントサービス、飛行機の搭乗券など、おサイフケータイとして対応する各種サービスが利用可能となるデバイス。合わせて発売される対応ケースを用いて、iPhoneに装着することができる。

おサイフケータイジャケット
(画像はニュースリリースより)

独立デバイスなので幅広く利用OK
「おサイフケータイ ジャケット01」は、約22gのデバイスで、iOS 7.1以上に対応。カラーはグレーで、リチウムイオン電池を用いており、microUSB経由で充電する。1日あたりおサイフケータイとしての使用が10回、Bluetoothの接続通信時間が1分とした場合、1回の充電で約2.5カ月動作するという。電池残量はLED表示で示される。

デバイスとして独立したものとなっているため、機種を変更した場合も対応ケースを替えて利用すれば、データ移行手続きなどをとることもなく「おサイフケータイ」の各種サービスを継続利用できる。他キャリアやSIMロックフリーのiPhoneなどでも利用可能で、ドコモユーザー以外でも「おサイフケータイ ジャケット01」だけを購入して活用することができる。

発売当初から利用できるサービスは、ANAの旅客機搭乗手続きサービス「スキップサービス」と、ヨドバシカメラの「ゴールドポイントカード」サービス。電子マネー「iD」は12月に、「QUICPay」は2014年度内に利用可能となる。「楽天Edy」やローソンの「ローソンモバイルPonta」は、現時点で対応時期は未定だがサポートされる予定となっている。

かざすだけで使える便利な「おサイフケータイ」機能がiPhoneでも利用可能となる点は魅力的だ。ドコモでは10周年を迎えた「おサイフケータイ」について、今後もより便利に活用してもらえる環境づくりを推進していくとしている。


外部リンク

株式会社NTTドコモ ニュースリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014

Amazon.co.jp : おサイフケータイジャケット に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->