ワイヤレス・メディアドライブ、10月下旬より販売開始予定
サンディスク株式会社は16日、Wi-Fi経由でデータを簡単にやりとりすることのできる新タイプのポータブルストレージである、ワイヤレスフラッシュメモリストレージデバイスの「サンディスク・コネクト・ワイヤレス・メディアドライブ」を10月下旬より販売開始すると発表した。
このワイヤレス・メディアドライブは、Wi-Fi機能を用いて、スマートフォンやタブレット端末といったモバイル端末やPC内のデータをバックアップしたり、コピーしたりすることが簡単にできるストレージデバイス。保存したデータへのアクセスも容易だ。モバイル端末のメモリを圧迫することなく、大容量の動画(高解像度映画など)におけるストリーミング再生や、音楽視聴、写真画像閲覧も快適に行える。スマートフォンの機種変更時におけるデータバックアップにも向く。
内蔵メモリは32GBで、さらにSDカードスロットによるストレージ容量の拡張が可能。カメラのメモリカードに保存されている写真をモバイル端末ですぐにチェックしたり、PCを経由させることなく、手軽に写真をメモリカードから内蔵メモリにバックアップしたりすることができるというメリットもある。
最大8台に簡単ワイヤレス接続
1回の充電で最長8時間の連続ストリーミングが可能といい、長時間の使用に対応する。最大8台のモバイル端末の同時アクセスが可能で、複数名によるデータ共有もできる。Wi-Fiのパスワード設定によりアクセス制限を施すことも可能なので、共有も安心だ。なおHD動画のストリーミング再生による使用は、最大5台までとなる。
コンパクトなポケットサイズで持ち運びもしやすく、接続にケーブルやインターネット環境は必要ない。2年間の保証付きで、10月下旬より全国の携帯電話専門ショップやApple Storeで販売していくという(Apple Storeは11月販売開始予定)。
接続可能な対応デバイスは、iOS 6.0以上/Android 2.3以降のiPad、iPhone、iPod Touch、Kindle Fire、Android端末のほか、Windows、Mac。それぞれに専用アプリが用意されており、App Store、Google Play、Amazon Androidアプリストアでダウンロードして使用できる。

サンディスク株式会社 プレスリリース
http://newsroom.sandisk.co.jp/manual-releases/2014サンディスク・コネクト・ワイヤレス・メディアドライブ 製品情報
http://www.sandisk.co.jp/products/wireless/media-drive/