クラウドサービス事業第1弾!住所録や顧客情報管理などが便利に
株式会社筆まめは23日、同社の提供するクラウドサービス第1弾として、「筆まめクラウド住所録」をリリースすると発表した。PCやスマートフォン、タブレット端末などのブラウザからユーザ登録を行えば、全ての機能が無料で利用できる。
この「筆まめクラウド住所録」は、ブラウザ上で簡単に住所録や顧客情報をリスト作成し、編集や管理、共有も行えるクラウドサービス。端末を問わず利用できることから、外出先でも素早く顧客情報の作成・編集・閲覧が可能で、ビジネス業務の効率化にも寄与する。
なお、この機能はPCのみ対応となるが、既存の住所録管理ソフトとのあいだで、データのインポート・エクスポートを行うこともできる。ローカルに保存している住所録の共有やデータバックアップ、端末買い換え時のデータ移行などでも便利に使えるだろう。サービス開始時点では、ContactXML1.1形式とvCard形式をサポートしている。
(画像はニュースリリースより)
「筆まめ」との連携など各種ツールや配送サービスなどともつながるサービスへ
住所録・顧客情報のデータ共有では、共有範囲を任意に設定することができる。また、閲覧・編集・管理の各データ操作に関する権限を許可するかどうかは、個別に設定できる仕組みとなっており、事業所内のルールに合わせた活用が可能だ。
11月上旬には、同社によるはがき・住所録ソフトの「筆まめ」との連携も予定されている。対応製品は「筆まめVer.25」「筆まめSelect2015」「筆まめSelect2015 年賀編」「筆まめVer.25ベーシック」。これらで11月上旬公開予定のアップロードを行えば、データの同期が可能となるなど、より利便性をアップさせることができる。
筆まめでは今後の展開として、この「筆まめクラウド住所録」を軸とし、名刺のデータ読み取り・管理・共有が可能なツールやスケジュール管理ツール、営業を支援するプロセスの管理・共有ツール、住所録をもとにした配送サービスなど、多様なツールやサービスとの連携を推進し、ビジネスの円滑化・効率化を支援していくとしている。

株式会社筆まめ ニュースリリース
http://www.fudemame.co.jp/news/2014/press筆まめクラウド住所録 公式サイト
https://address.fudemame.jp/