ネットベンチャーニュース
2025年05月16日(金)
 ネットベンチャーニュース

良品計画、最適なリラックスをかたちにするアプリ「MUJI to Relax」を公開

国内WEB
海外WEB
新着30件






























良品計画、最適なリラックスをかたちにするアプリ「MUJI to Relax」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
心拍数から最適な音楽を自動生成!
無印良品を展開する株式会社良品計画は2月27日、同社の人気商品である「体にフィットするソファ」のグローバルキャンペーンとして、このソファと合わせて使うことで極上のリラックス体験を提供するアプリ「MUJI to Relax」の無償公開を開始した。特設キャンペーンサイトもオープンしている。

「MUJI to Relax」は、ユーザーの心拍数と現在時刻から、無限の音の組み合わせにより最適な音楽を自動生成するというアプリ。対応端末はiOS 7.0以上、Android 4.0.3以上となっている。生成・再生されるコンテンツは、ひとつとして同じものはなく、その瞬間だけ、そのユーザーだけの最適なリラックス音楽が楽しめるという。

まずアプリをダウンロードし、ヘッドフォンを装着して起動、左上にあるプラスボタンをタップすると、カメラとライトで心拍数など必要データを測定・収集し、音楽の自動生成がスタート。波の音や小鳥のさえずり、森を抜ける風など、日本各地で録音した6つの自然環境音をベースとした、高品質な立体音響のオリジナルサウンドが再生される仕組みとなっている。

MUJItoRelax
ソファと組み合わせてあなただけの極上リラックス空間を
アプリはスマートウォッチにも対応し、アプリとスマートフォンの併用で、リアルタイムに心拍数を計測し、音の選択や停止などの操作を行うこともできる。なおこちらの機能はAndroidアプリのみで、スマートウォッチが心拍数計測機能を搭載している場合に限られる。

「体にフィットするソファ」は、2002年にインターネットを使った顧客との双方向コミュニケーションを通じて生み出された良品計画のオリジナル開発商品。座り心地がとてもやわらかな微粒子ビーズのクッションで、昨年の年間売上は10万個を達成するなど、人気商品となっている。

世界的にも中国で昨夏から販売、ヒット商品に成長した。今年は生産体制をさらに拡大し、4月に米国で発売するの皮切りとして、順次取り扱い国を広げていく予定だという。

良品計画ではこの「MUJI to Relax」アプリを提供することで、ソファの商品認知を推進するほか、デジタルとリアルの商品を組み合わせることで創出される、最適かつ極上のリラックス体験を届けていきたいとしている。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

株式会社良品計画 ニュースリリース
http://ryohin-keikaku.jp/news/2015_0227.html

MUJI to Relax 特設サイト
http://www.muji.com/jp/beadssofa/

Amazon.co.jp : MUJItoRelax に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->