ネットベンチャーニュース
2025年07月12日(土)
 ネットベンチャーニュース

近距離にいる人とのコミュニケーションに特化した新感覚チャットアプリ「PandeChat」誕生

国内WEB
海外WEB
新着30件






























近距離にいる人とのコミュニケーションに特化した新感覚チャットアプリ「PandeChat」誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
電通ブルーがiOS向けアプリとしてリリース
株式会社電通ブルーは30日、近距離通信を用い、インターネットに接続することなく、近くにいる人と匿名でのメッセージ交換が行えるiOS向けアプリ「PandeChat(パンデチャット)」の提供を開始した。対応OSはiOS 7.0以上で利用料は無料。近くAndroid向けアプリのリリースも予定しているという。

「PandeChat」は、Bluetoothを介し、自分の周りの半径約15メートル内にいる人とチャットによるコミュニケーションをとることができる新感覚アプリ。サーバーを介さず、直接目の届く範囲にいる相手と接続し、話しているという近さや安心感を確保しながら、匿名で投稿できるため、直接話しにくい話題なども取り上げてコミュニケーションを図れる点が最大の特徴となっている。

電通ブルーでは、互いの立場を意識せず、話題そのものに集中して共感し合うことができるツールと説明している。

PandeChat
場所や物との紐づけ、OSに依存しない通信の実現なども視野に
チャットは複数のユーザーと交換し合うことが可能で、それぞれが投稿を閲覧できるが、通信範囲から離れたり、チャットから退出したりした場合には、これまでの投稿内容は見ることができなくなり、サービスにおける保存はなされない。

電通ブルーでは、今後の展開として、場所や物に紐づけた情報配信プラットフォームとして開発し、企業のサービスや商品に関連したコンテンツ提供を可能にすることや、OSに依存しない通信環境の実現、アプリを利用する端末を中継することで、インターネット接続なしでの遠距離通信も可能にする仕組みの実装などを視野に入れている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社電通ブルー プレスリリース
http://dentsublue.com/articles/754

PandeChat 公式サイト
http://dentsublue.com/pandechat

Amazon.co.jp : PandeChat に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->