ドワンゴがプレゼン作成&共有サービスの「ニコナレ」をリリース
株式会社ドワンゴは、同社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」において、新たにスライドと音声を共有できるプレゼンテーション作成・共有サービスの「ニコナレ」をリリースした。25日より利用可能となっている。
「ニコナレ」は、スライド資料の作成が行えるほか、資料データに音声やページ送り操作を付加することもできる、無償のプレゼンテーション用ツール。提示するスライドデータだけでなく、プレゼンテーションそのものを共有でき、視聴するユーザーは「ニコニコ動画」など「niconico」の他サービスと同様のスタイルで、コメントを書き込み投稿できる点に特徴がある。
モバイル端末カメラでアプリからの簡単資料作成も可能
「ニコナレ」では、PowerPointやキーノートなどで作成したプレゼン資料としてのPDFスライドデータをアップロードし、公開・共有できるほか、「ニコナレ」のiOSアプリでスライドデータを作成することもできる。
iPhoneの端末カメラを使って撮影した画像から、直感的な操作でスライドショーを作っていくことが可能なことから、資料づくりに不慣れな人でも、手軽にプレゼンテーションを行える。
「スピーチを録音」する機能では、スライドデータのほか、発表者によるプレゼン中の音声の記録、ページ送り/戻り操作の記録が行われる仕様となっており、これらを組み合わせ、全体で保存することから、後からでも行われたプレゼンテーションそのものを再現することが可能となっている。
また、「ニコナレ」上で公開・共有されているスライドデータには、投稿者以外のユーザーがスピーチを録音し、プレゼンテーションを行うことも可能という。コメントの投稿は、スライドのほか、スピーチに対しても行える。
「ニコナレ」の対応端末はPCおよびiPhone 4s以上。PCでは、Mozilla Firefox、Google Chromeの最新バージョンが推奨され、IE 11、Safari 8以上は一部対応となる。iPhoneはiOS 7以上が対応。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ドワンゴ プレスリリース
http://dwango.co.jp/pi/ns/2015/1026/index2.htmlニコニコインフォ 「ニコナレ」について
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni056757.html「ニコナレ」公式サイト
http://niconare.nicovideo.jp/