ネットベンチャーニュース
2025年11月06日(木)
 ネットベンチャーニュース

NTTドコモ、地域密着お役立ちのTwitterまとめサイトをオープン

国内WEB
海外WEB
新着30件






























NTTドコモ、地域密着お役立ちのTwitterまとめサイトをオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
暮らしに役立つTwitter型Webイエローページ
NTTドコモは28日、Twitterを活用し、日々の暮らしに役立つ地域密着型の情報を提供するまとめサイト「Twitterご当地イエローページ」を、3月1日にオープンすると発表した。Twitter初心者でも活用できる便利サイトだ。

この「Twitterご当地イエローページ」は、Twitter Japan株式会社、株式会社ジャパンエフエムネットワーク、株式会社ミュージックバードの協力を得て開設されるもので、ローカルラジオ局やコミュニティFM局おすすめのTwitterアカウントなど、地域ごとのお役立ち情報を発信する「おすすめTwitterアカウント」を知らせてくれる。

(報道発表資料よりサービスイメージ)
Twitterご当地イエローページ
オープン記念のプレゼントキャンペーンも実施
「おすすめTwitterアカウント」は、「満喫グルメ」「お得ショッピング」「観光スポット」「地域情報」「有名人」「スポーツチーム」の6ジャンルに分かれており、これらの全国47都道府県地域に密着した最新情報を、Twitterの発信を通じてチェックすることが可能となっている。ユーザーはこの紹介を通じ、居住エリアや関心に応じたTwitterアカウントを、簡単にまとめてフォローすることができるだろう。

NTTドコモでは、東日本大震災以来、地域情報の重要性が見直されているほか、Twitterがそうした地域に密着した情報をやり取りできるツールとしても注目を集めていることから、こうしたまとめサイトを開設することとしたという。

なお、この「Twitterご当地イエローページ」開設を記念し、3月1日から3月20日までの期間、フォローしたユーザーの中から抽選で100名に、各地域のグルメ商品が当たる「ご当地おまとめグルメプレゼントキャンペーン」も実施されている。こちらにも期待して、一度チェックしてみては。

外部リンク

Twitterご当地イエローページ
http://www.tw-yp.jp/

NTTドコモ 報道発表資料
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/
Amazon.co.jp : Twitterご当地イエローページ に関連する商品
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->