個人発のコンテンツを発掘し電子書籍で提供開始
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、あらゆるコンテンツに携わる「ネットの目利き」として、さまざまな個人発の「知」や「想い」が行き交う「Yahoo!ニュース 個人」や「Yahoo!知恵袋」、「Yahoo!ブログ」など、個人発のコンテンツを発掘し、新たなコンセプトやテーマで再編成の上、「電子書籍」という新たな形で提供する。
*画像はニュースリリースより
小笠原誠治氏のコラムや「Yahoo!知恵袋」の恋愛相談
第一弾のラインアップとして、「Yahoo!ニュース 個人」で活躍する経済コラムニスト、小笠原誠治氏のコラム集『それでもアベノミクスがダメな理由』や、Yahoo! JAPANトップページの人気枠「みんなのアンテナ」で紹介の「Yahoo!知恵袋」の恋愛相談投稿コンテンツ『水曜恋愛劇場』、「Yahoo!ブログ」で活動する三陸鉄道ファンのコンテンツや現地の写真などを再編集した『今こそ見ておきたい三陸鉄道』の3冊。いずれも「Yahoo!ブックストア」で発売後、近日中に複数の大手オンライン書店でも取り扱いを開始するとしている。
『水曜恋愛劇場』は、Yahoo! JAPANトップページ「みんなのアンテナ」枠の人気コンテンツ「水曜恋愛劇場」をパッケージ化。初恋の思い出、大人の秘めた恋愛や、恋愛にまつわるお金の話まで。「Yahoo!知恵袋」のさまざまな恋愛相談Q&Aをテーマに分類し1冊に凝縮。“読むだけで、あなたの恋も成就する”というインターネット時代の恋愛指南書。

Yahoo! JAPAN ニュースリリース
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0315b.html