「安さ選びほうだい」!実店舗の特徴をショッピングサイトで
合同会社西友が株式会社DeNAと協働し、ネットスーパーとEコマースを融合した新ショッピングサイト「SEIYUドットコム」を27日午後3時より、正式オープンさせた。これにより、西友の実店舗における特徴である「いつ来ても低価格」「豊富な品揃え」というサービスを、全国へ提供することができるとしている。
西友は2000年5月から、「西友ネットスーパー」を実店舗の近隣エリア向けサービスで提供しているが、「SEIYUドットコム」では、この17都道府県109店舗で展開する従来の「ネットスーパー便」に、配送センターから注文商品を配送する「配送センター便」を加え、全国配送に対応するものとした。
ネットスーパーとEコマースを融合することで、両サービスをワンストップで利用可能としたのは、業界でも初の試みとなるという。
リアルに近い買いまわり体験、ウォルマートの直輸入品取り扱いも
また、これまで西友の店舗では取り扱いのなかった、親会社であるウォルマートの米国子会社であるウォルマートUSから直輸入した商品を集めた「アメリカンコーナー」も設け、より幅広いニーズに応えるものとしている。西友は、今後3年間で商品を10万品目まで増やしていく予定だ。
豊富な商品を直感的にまとめて注文・購入することができる、利便性の高いUI(ユーザー・インターフェース)を構築した点も特徴で、実店舗同様の使いやすい自然な買いまわりを実現しているという。
具体的には、商品一覧画面から画面を移動することなく、同じ画面で商品をカートに入れることができる機能や、買い物途中でもカートをそのままの状態で保持、空いた時間に好きに買い物を再開できる機能などがある。また、商品単位ではなく、売り場単位でおすすめ商品を提案することで、売り場に陳列された関連する商品を見比べて選べる感覚をインターネット上でもかなえている。なお、サイトはスマートフォンにも全面対応しており、パソコンとともに利用できる。
DeNAとの連携でIDやポイントを共通に
西友は、2012年7月にDeNAとオンラインショッピングサービスに関する契約を締結し、「SEIYUネットスーパー」を刷新・展開してきたが、これをきっかけに売り上げを伸ばし、現在継続的に前年同期比50%増を達成しているという。
「SEIYUドットコム」においても、DeNAとのあいだで連携を行い、両社のオンラインショッピングサービスにおけるユーザーIDを共通化、ポイントも共通とした。SEIYUドットコムで買い物をすると、DeNA IDのポイントを取得でき、次回以降にSEIYUドットコムでも、DeNAショッピングでも利用できるという。

SEIYUドットコム
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/西友 プレスリリース
http://www.seiyu.co.jp/company/information/