ネットベンチャーニュース
2025年09月13日(土)
 ネットベンチャーニュース

“友だちの友だち”は友だち!新SNS「ConneQt」

国内WEB
海外WEB
新着30件






























“友だちの友だち”は友だち!新SNS「ConneQt」

このエントリーをはてなブックマークに追加
交流広げる新コミュニケーションサービスβ版公開予定を発表
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は22日、NTTレゾナント株式会社と共同で、新しいSNSサービスの「ConneQt」(コネクト)について発表、11月20日よりβ版アプリのトライアル提供を開始するとした。

この「ConneQt」は、共通の趣味や関心をもった“友だちの友だち”と匿名でつながることができるスマートフォン向けのコミュニケーションサービスで、安全性を確保しながら交流する世界を広げ、新たな楽しみを創出するという。

ConneQt
(画像はプレスリリースより)
セミオープンな新スタイルで楽しむコミュニケーション
「ConneQt」のコミュニケーションは“友だちの友だち”という直接の友人でもなく、全くの他人でもないセミオープンなスタイルが最大の特徴。“友だちの友だち”はFacebookに登録している友人のリストに基づき、自動でグルーピングされる。

ユーザーは1,000種類以上あるタグを用いて、興味関心のある話題について、スレッド上でメッセージを送り合うことができる。スレッドは、登録した興味関心を示すタグと一致する「興味スレッド」、自身が作成したものやコメントをしたものである「関連スレッド」、お気に入り登録した「お気に入りスレッド」の3通りで管理することが可能だ。

β版提供は2013年11月20日より開始し、2014年9月30日まで実施する。提供終了後、本格提供を開始する予定で、トライアル提供を通じて得られた利用状況や、ユーザーへのアンケート調査などの結果を、正式版における機能追加などに反映させていく方針としている。

ConneQt
(画像はプレスリリースより)

利用を希望するユーザーは、11月20日以降順次公開される予定のアプリをGoogle PlayまたはApp Storeからダウンロード。アイコンをタップしてFacebookアカウントで登録・ログインし、任意の匿名を登録後、自分の興味・関心を表現するタグを選択・登録すれば参加できる。利用料金は無料だ。

なおNTT Comは、10月24日および25日に開催される「NTT Communications Forum 2013」において、この「ConneQt」サービスを出展し、デモンストレーションを行うとしている。


外部リンク

NTTコミュニケーションズ/NTTレゾナント プレスリリース
http://pr.goo.ne.jp/detail/1756/

ConneQt β版 公式Webサイト
http://conneqt.jp/

NTT Communications Forum 2013
http://www.ntt.com/forum/

Amazon.co.jp : ConneQt に関連する商品
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->