ネットベンチャーニュース
2025年05月17日(土)
 ネットベンチャーニュース

困った迷惑ソフトの削除ならおまかせ!トレンドマイクロ、リモートサービスの提供を開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























困った迷惑ソフトの削除ならおまかせ!トレンドマイクロ、リモートサービスの提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
指定したソフトウェアをリモートで削除
トレンドマイクロ株式会社は5日、自分では簡単に削除できない不必要なソフトウェア(迷惑ソフト)をリモートで削除する新サービス「おまかせ!迷惑ソフトクリーンナップサービス」の提供を開始したと発表した。

迷惑ソフト削除
このサービスは、起動するたびに繰り返し表示されるエラー画面や、他のプログラムをインストールした際に、いつの間にか一緒にインストールされてしまい、迷惑な広告を出し続けているツールバーなど、削除したいけれどその方法が分からないソフトウェアについて、そのパソコンの利用者に代わって、同社のサポート担当者がリモート操作で削除してくれるもの。

こうした削除も困難な、いわゆる“迷惑ソフト”は増加の一途をたどっており、トレンドマイクロのサポートセンターにも1カ月間で1,000件を超える問い合わせがなされているという(2013年10月件数)。

専用サイトで申し込み、簡単解決
サービスを利用したい場合は、同社の専用サイトから申し込む。クレジットカードあるいはコンビニ決済で利用料金を支払った後、電話かウェブフォームで作業実施日を予約して決定すれば、その日にサポート担当者が指定の迷惑ソフトをリモートで削除してくれる。

料金はパソコン1台へのサービス提供1回あたり、12,980円(税込)。サービス提供時間は、月~金曜日の9:30~17:30(祝祭日及びその振替日を除く)となっている。

個人情報を外部へ送信するウイルスなども問題となっており、不正プログラムや不必要なプログラムの削除は安全で快適な利用のためにとても重要な作業といえる。関心のある人は一度チェックを。


外部リンク

トレンドマイクロ株式会社 プレスリリース
http://www.trendmicro.co.jp/jp/about-us/press-releases/

「おまかせ!迷惑ソフトクリーンナップサービス」専用サイト
http://safe.trendmicro.jp/products/graywarecleanup.aspx

Amazon.co.jp : 迷惑ソフト削除 に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->