ネットベンチャーニュース
2025年09月13日(土)
 ネットベンチャーニュース

NASA、プログレス補給船の活動をネットでライブ中継

国内WEB
海外WEB
新着30件






























NASA、プログレス補給船の活動をネットでライブ中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
「NASA TV」で宇宙の今を体感!
NASAは現地時間の1月30日、「NASA TV」を通じ、国際宇宙ステーション(ISS)と地上間の物資の輸送を担う「プログレス補給船」の活動の様子などをライブ中継すると発表した。米東部時間の2月3日(日本時間4日)と5日(日本時間6日)に放映される予定だ。

昨年7月に到着し、現在ISSにあるプログレス補給船52のドッキングが解除される様子と、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から発射される新たなプログレス補給船54の打ち上げの模様を視ることができるという。

プログレス補給船は、自動化された無人の貨物輸送船で、燃料や空気、水、食料、衣服、実験装置、修理に必要な部品、郵便などをISSに届ける。

NASATV
ドッキング解除後、大気圏突入前の影響など調査予定
プログレス補給船52は、2月3日11:21(米東部時間・日本時間の4日1:21)にコンパートメントをドッキングステーションのピアースから解除。切り離し作業が行われる。その模様を伝える中継は11:00(米東部時間・日本時間1:00)から開始される予定だ。ドッキング解除後は、ISSの軌道上から離れた安全な場所を周回し、2月11日頃、大気圏に突入する見込みとなっている。突入前には、専門家による無重力や極高低温状態による影響の調査が行われるという。

新たな物資を運ぶプログレス補給船54の打ち上げは、2月5日11:23(米東部時間・日本時間の6日1:23)に行われ、その後6時間の旅を経て、5日17:25にピーアスにドッキングする予定となっている。プログレス補給船54は、ステーションにいる乗組員のための食料や燃料、消耗品等を合計2.8トン載せているそうだ。NASA TVによるこの打ち上げ中継は、2月5日11:00(米東部時間・日本時間の6日1:00)より開始される。


外部リンク

NASA 発表資料
http://www.nasa.gov/press/2014/january/

NASA TV
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/

Amazon.co.jp : NASATV に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->