ネットベンチャーニュース
2025年09月13日(土)
 ネットベンチャーニュース

タッチパネルでリアルな触感まで!富士通が新技術搭載のタブレットを試作

国内WEB
海外WEB
新着30件






























タッチパネルでリアルな触感まで!富士通が新技術搭載のタブレットを試作

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツルツル、ザラザラ……フラットな画面から伝わる新たなリアリティ
富士通株式会社と株式会社富士通研究所は24日、富士通研究所が新たに開発した触覚技術を活かし、フラットな画面にタッチすると、ツルツル感やザラザラ感といったリアリティのある触感まで得ることができるタッチパネルを搭載したタブレット端末を試作したと発表した。この試作機は、2月24日~27日の期間中、スペイン・バルセロナで開催の「Mobile World Congress 2014」における同社ブース(Hall 5)に出展されているそうだ。

富士通グループでは、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスに「ヒューマンセントリックエンジン」を搭載するなど、視覚・聴覚への対応技術を中心に、従来のスペックや機能にとどまらず、心地よさ、楽しさといった感性的価値を高める取り組みを進めてきた。今回さらに触覚を加えたことで、新しい操作性や表現力を可能にし、新たなユーザー体験を実現したとしている。

富士通
富士通
(画像はいずれもプレスリリースより)

超音波振動で摩擦力を変化、触感を提示
富士通の発表によると、以前からタッチパネル自体の振動や静電気の発生により、凹凸感などの感触を伝える技術はあったものの、今回富士通研究所が開発した技術はこれらとは異なる業界初のもので、超音波振動によりタッチパネルと指との摩擦力を変化させ、触感を提示する仕組みになっているという。

ツルツル感は、タッチパネル表面と指とのあいだに高圧の空気膜を発生させ、その浮揚作用を活かして提示している。一方、凹凸感やザラザラ感は、指のタッチ情報、画面の表示情報と低摩擦領域・高摩擦領域の発生を瞬時に変化させることで、触感の錯覚を誘発し、その体感を実現させているそうだ。この触感に視覚情報や音響情報が効果的に加わることで、ユーザー体験はさらにリアルなものとなる。

この新技術を搭載することで、タッチパネル上にこれまで表現することが難しかったツルツル感やザラザラ感を出すことが可能となり、その触感を画面に表示されるものへ適用することで、実際に触れているような多様な感覚を体験することができるようになった。

富士通はこの技術について、電子カタログなどへの応用が考えられるとし、タブレット端末などのデバイスはもちろん、さまざまなサービスへの適用を視野に入れた幅広い可能性をもつものとしている。富士通と富士通研究所では、さらに研究開発を進め、2015年度中の製品化を目指していくそうだ。


外部リンク

富士通株式会社/株式会社富士通研究所 プレスリリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/02/24.html

Mobile World Congress 2014 公式サイト
http://www.mobileworldcongress.com/

Amazon.co.jp : 富士通 に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->