ネットベンチャーニュース
2025年05月17日(土)
 ネットベンチャーニュース

NOTTV、雑誌コンテンツの提供を開始へ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























NOTTV、雑誌コンテンツの提供を開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
電子雑誌「NOTTVブックス」を24日よりスタート
スマートフォン向け放送局の「NOTTV」(ノッティーヴィー)を運営する株式会社mmbiは13日、新たなサービスとしてシフトタイム視聴コンテンツとなる電子雑誌「NOTTVブックス」の提供を開始すると発表した。この新サービスは2月24日よりスタートする。

「NOTTV」では、テレビ放送のような高音質・高画質でスマートフォン向けコンテンツを楽しめる「リアルタイム視聴(リアルタイム型放送)」と「シフトタイム視聴(蓄積型放送)」を月額400円(税抜)で提供している。

シフトタイム視聴はデータ蓄積型の視聴であるため、一度コンテンツをダウンロードすれば、放送波の届かない場所でも楽しむことができるものだ。今回スタートすることが決まった「NOTTVブックス」もシフトタイム視聴コンテンツであり、いつでも好きな時に提供されている電子雑誌を読むことが可能となる。

NOTTV
(画像はプレスリリースより)

追加料金は不要、人気雑誌8誌をラインナップ
「NOTTVブックス」は、月額利用料400円(税抜)で「NOTTV」のサービスを受ける会員となれば、追加料金は不要で利用できる。対応端末はドコモ2013夏モデル以降発売のNOTTV対応機種で、一部過去機種についても、OSのバージョンアップにより対応可能となっている。

サービス開始2月24日時点でのラインナップは、「週刊ダイヤモンド」「朝日NOTBOOK」「DIME」「CanCam」「AneCan」「Oggi」「Domani」「美的」の人気8誌。ビジネス誌からファッション誌まで幅広い年齢層とジャンルに対応しており、今後も追加していく予定という。

閲覧時には「マーカー機能」や「しおり機能」を用いることも可能。ただし全てのページを閲覧できるものではなく、各最新号からNOTTVが厳選したページの提供となる。配信はいずれも雑誌発売日の近日に設定されている。


外部リンク

株式会社mmbi プレスリリース
http://www.docomo-de.net/11/nottvbooks.pdf

NOTTV 公式サイト
http://www.nottv.jp/

Amazon.co.jp : NOTTV に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->