「SOLiVE24」で生中継決定!
今年から来年にかけて4回連続で起こるとされている世紀の天体ショー、皆既月食の1回目が、米東部時間の15日未明より全米で観測される見込みとなっている。この皆既月食を、日本でもリアルタイムに楽しめるよう、そのもようの生中継を株式会社ウェザーニューズが提供するという。
ライヴ中継は国立天文台のハワイ観測所全面協力のもと、ハワイ島マウナケアからの特別番組として、ウェザーニューズが配信する24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて届ける。皆既月食では、月が完全に地球の本影に入ってしまうことから、独特の赤銅色の月を見ることができることが知られている。今回の皆既月食は、米国および太平洋の一部では観測できるが、日本からは見ることができない。
(画像はニュースリリースより)
中継は15:00~17:00!ぜひチェックを
中継時間は4月15日15:00~17:00で、ウェザーニューズのスマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」の「SOLiVE24 Ch.」やPC、TV(BS 910Ch)で視聴できる。なお「SOLiVE24」を高画質で視聴できるPC用の無料アプリ「ソラマド」を利用すれば、チャット機能を用いることができ、ともに番組を楽しんでいるユーザーと会話しながら視聴可能だ。
さらにウェザーニューズでは、15日の14:00~19:00のあいだ、PC版特設ページ「ハワイ皆既月食2014」を設け、月食の全行程を無料でフル配信する予定としている。ゆっくりと全体を楽しみたい人におすすめだ。
また、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」内にある「星空Ch.」から「流星キャッチャー」に事前登録しておくと、皆既月食の始まりやそのピークをPUSHサービスで知らせてもらうことができる。観測のベストタイミングを知らせてくれるので、中継映像の感動的な瞬間を見逃すことなく楽しめるという。
このほか、こちらの登録ユーザーであれば、皆既月食のスタートから終わりまでを短く編集してまとめた動画も見ることができるので、この世紀の天体ショーが終了した後も感動をふたたび味わうことが可能だ。関心のある人はぜひチェックを。

株式会社ウェザーニューズ ニュースリリース
http://weathernews.com/ja/nc/press/2014/ハワイ皆既月食2014 特設ページ
http://weathernews.jp/eclipse2014/