ベンチャーに対する支援の強化を図る
株式会社MAKOTOキャピタルは、2020年9月2日、同年9月より福島県南相馬市内に新拠点として『相双オフィス』を開設すると発表した。
同社は、東北から強い事業を作ることを目指す事業創造企業・MAKOTOグループにおいて、ファンド事業などを展開している企業。新設される『相双オフィス』では、被災地へ進出するベンチャー企業に対する支援の強化を図るという。
幅広い資金調達の手段も提供
株式会社MAKOTOキャピタルは、MAKOTOグループ内のプロフェッショナルファームとして、ファンド事業とアクセラレーター事業、そして経営コンサルティング事業を展開している。同社は、東北で活動する起業・企業の支援を通じて、東北における事業創造・成長のエコシステムの構築を企図。「Growth from Tohoku」というスローガンの達成を目指している。
今回新設が発表された『相双オフィス』では、南相馬市内のロボットテストフィールドへ進出するベンチャー企業などに対して、支援が行われる。支援では、事業資金そのものの供給に加えて、助成金・補助金に留まらない幅広い資金調達の手段を提供。浜通りに拠点を置くベンチャー企業の事業拡大を、よりスムーズにするという。
『小高パイオニアヴィレッジ』内にて開設
『相双オフィス』は、南相馬市小高区の簡易宿泊所付コワーキングスペース『小高パイオニアヴィレッジ』内にて開設される。『小高パイオニアヴィレッジ』は、イノベーションの拠点となっており、専門的な知識・経験を有するスタッフも常駐。地域に密着しながら、相双地方への進出を検討する企業への支援が図られる。
株式会社MAKOTOキャピタルは今後も、「世界に誇れる東北」を作ることを最重要課題として、事業に邁進するとしている。
(画像はプレスリリースより)

『相双オフィス』を開設し、被災地におけるベンチャー支援を強化 - 株式会社MAKOTOキャピタル
https://www.mkto-capital.jp/news-20200902/