学生たちが学ぶ機会をオンラインで支援
株式会社Z会(以下、Z会)は、宇宙をテーマとした講義を10月13日に無料公開する。
コロナ禍の影響による学生たちの状況を鑑み、普段は受講会員だけが視聴可能なオンライン講義ライブ配信を、今回は無料で生配信するという。
この講義は、Z会Asteria総合探究講座と題され、中学生や高校生を対象に、幅広い分野で活躍する講師の講義を受けることができる。
学生たちは、この講義を通して社会の問題に触れたり、自分自身がどうやって社会貢献すべきかを考えたりできるという。
スタートアップ企業による、人工流れ星をテーマに
今回の講義のテーマは、「科学とエンターテインメントの両立を目指して:民間スタートアップ企業による人工流れ星への挑戦」となっている。
登壇者は、株式会社ALE取締役でCOOの藤田智明氏で、ライブ配信は10月13日の20時から公開される。
株式会社ALEは、人工流れ星を用いて、今までにない新たな宇宙の使い方を提案しているという。
この講義は、Z会ウェブサイトの特設ページから、登録不要でだれでも視聴することができる。
(画像はプレスリリースより)

増進会ホールディングス プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/株式会社Z会 ホームページ
https://www.zkai.co.jp/z-asteria/