ネットベンチャーニュース
2025年05月07日(水)
 ネットベンチャーニュース

丸紅ベンチャーズ、フラッシュメモリのIPコアを開発するフローディアに出資

国内WEB
海外WEB
新着30件






























丸紅ベンチャーズ、フラッシュメモリのIPコアを開発するフローディアに出資

このエントリーをはてなブックマークに追加
「neuromorphic computing」専用回路も開発
丸紅ベンチャーズ株式会社は、2020年10月26日、株式会社フローディアに対して出資を行ったと発表した。

出資先となる株式会社フローディアは、低コストと高信頼性を実現できるフラッシュメモリのIP(知的財産)コアを開発している企業。フラッシュメモリで得た知見を活かし、「neuromorphic computing」に向けた専用回路の開発にも着手している。

丸紅ベンチャーズ
丸紅ベンチャーズとフローディア
丸紅ベンチャーズ株式会社は、丸紅株式会社のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)として、2019年6月に設立された。以来、シードステージからアーリーステージのスタートアップ企業を中心として、同社は国内外での投資活動を展開。既存の枠組みを超えるイノベーションの促進と、新事業の創出に、CVCとして取り組んでいる。

同社が今回出資した株式会社フローディアは、ルネサスエレクトロニクス出身の技術者が2011年に設立した企業。フラッシュメモリ製造に必要なデータを、IPとしてメーカーにライセンス提供している。同社の技術は、自動車といった動作環境の厳しい用途でも使えるフラッシュメモリを実現。また、消費電力が競合他社と比べて100万分の1まで抑制できるという利点も誇る。

エッジ環境でもAI推論が可能に
株式会社フローディアはさらに、脳のニューロンによる情報処理を模した「neuromorphic computing」に向けて、専用回路の開発も開始。この回路が実現すると、AIの演算にて多用される行列計算は、超低消費電力で実行できるようになる。電池動作のエッジコンピューティング環境でも、AIによる高度な推論が可能になるという。

丸紅ベンチャーズ株式会社は今後、事業パートナーの紹介などを通じて出資先の事業拡大をサポートするとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

フラッシュメモリのIPコアを開発するフローディアに出資 - 丸紅ベンチャーズ株式会社
https://www.marubeni-ventures.com/pdf/201026J.pdf


Amazon.co.jp : 丸紅ベンチャーズ に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->