ネットベンチャーニュース
2025年07月08日(火)
 ネットベンチャーニュース

NEC、顔認証で出退勤を記録するクラウド勤怠管理システムをリリース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























NEC、顔認証で出退勤を記録するクラウド勤怠管理システムをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPad内蔵カメラで顔を撮影するだけ!
日本電気株式会社(NEC)は2月28日、顔認証技術を活用した、出退勤時刻の記録が手軽に行えるクラウド勤怠管理システムを製品化、販売を開始すると発表した。iPadに搭載されたカメラで顔を撮影しさえすれば、本人を認証して出退勤時刻を記録、データの保存や管理が行えるようになる。

システムは、世界最高峰の認証精度を誇るNECの顔認証AIエンジン「NeoFace」を用いたクラウド顔認証基盤「NeoFace KAOATO」や、株式会社ヒューマンテクノロジーズのクラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」のNEC向けブランド「勤革時(きんかくじ)」などを組み合わせて構成されており、専用機器不要で手軽に導入することができる。

高精度な顔認証技術を用いているため、専用アプリをインストールしたiPadさえあれば、カメラで顔を撮影するというごく簡単な操作だけで本人認証が完了、出退勤時刻の正確な記録が行える。なりすましによる不正行為を未然に防げ、労働時間を適正に把握することが可能だ。

さらに顔認証技術と、株式会社シフトによる二次元カラーバーコード「Chameleon Code」を組み合わせた二要素認証もサポート、より厳格な本人認証を導入したいというニーズにも応えるとしている。

顔認証クラウド勤怠管理
導入コストも最小限!追加費用不要で安心
システムで必要となるのは、顔を撮影してデータを取得するiPadのみであるため、打刻専用機器や勤務管理用のPCを別途用意する必要はない。クラウド上へのデータ保存、管理もiPadで行える。iPadならばコンパクトかつスリムなタブレット端末であるため、設置場所も選ばず省スペースで導入可能だ。

またサービスはクラウド型での提供となることから、初期導入時のコストも最低限に抑えられ、機能追加や法改正対応に伴うバージョンアップがなされても、追加費用がかからないメリットがある。

提供価格は、基本料金が1IDあたり月額300円、顔認証打刻ライセンス費用として1台あたり4万円~。NECでは、本格的な提供開始を今年6月と予定し、今後5年間で15,000IDの販売達成を目指していくとした。

(画像はNEC 勤怠管理システム案内ページより)


外部リンク

日本電気株式会社 プレスリリース
http://jpn.nec.com/press/201702/20170228_01.html

NEC クラウド勤怠管理システムについて
http://jpn.nec.com/king-of-time/index.html

Amazon.co.jp : 顔認証クラウド勤怠管理 に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->