ネットベンチャーニュース
2025年07月07日(月)
 ネットベンチャーニュース

LINE、スマホだけでスタンプの制作・販売が可能なアプリを今夏にもリリース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























LINE、スマホだけでスタンプの制作・販売が可能なアプリを今夏にもリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
活気づく「LINE Creators Market」が3周年
LINE株式会社は15日、ユーザーが自由にLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」がサービス公開から、8日で3周年を迎えたことを発表、これまでの利用と販売実績に関するデータを公開した。

「LINE Creators Market」は、世界中のユーザーがLINEスタンプおよび着せかえを制作し、販売することができる専用のプラットフォーム。制作したコンテンツは、LINEによる審査を経て「LINE STORE」とLINE内の「スタンプショップ」で販売・購入できるようになる。

クリエイターには、スタンプ販売額からApp StoreおよびGoogle Playなどの手数料を差し引いた上で、そのうちの約50%がインセンティブとして分配される仕組みになっている。この3年間で登録クリエイター数は、世界230カ国約72万人となり、販売中のスタンプ・着せかえ数は合計で40万セットを突破、販売総額も479億円を超えるまでになった。売上上位10人のクリエイターでは、平均販売額が累計で5億3,000万円にもなっているという。

とくに人気の高いスタンプキャラクターなどに関しては、グッズ化や書籍化、企業とのコラボレーション実施事例も数多く生まれてきており、LINE上のスタンプを基軸とした、新進クリエイターの創作プラットフォームに成長してきているともいえる。

LINEスタンプ
より自由に・気軽にスタンプ制作も楽しめる!
こうした「LINE Creators Market」の成長も受け、LINEではさらに多くのユーザー、幅広いユーザーに、より自由なかたちで手軽にスタンプ制作を楽しんでもらえるよう、今夏頃を目処にスマートフォンさえあれば、スタンプの制作・販売が行える専用アプリをリリースすることを予定している。

このアプリを用いれば、専用のイラスト作成ソフトやPC、描画に適するペンタブレット端末などを用意しなくとも、イメージするスタンプをかたちにすることができるようになる。クリエイターとしての新規登録から、写真撮影、トリミング、ペイントといった編集はもちろん、コンテンツの審査申請、販売開始まで、すべてアプリ上で進められるとされている。

サービス詳細については、リリース時にあらためてアナウンスされる予定となっているが、よりLINEスタンプクリエイターとしてデビューするハードルが低くなるものと見込まれる。購入して活用し、多様なコミュニケーションを楽しむだけでなく、創作の楽しみと可能性を拓く場としても、LINEスタンプの関連領域がさらに活気づいていくだろう。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LINE株式会社 プレスリリース
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1741

Amazon.co.jp : LINEスタンプ に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->