ネットショッピングの不安を解消
西海陶器株式会社(以下、西海陶器)は、8月16日より、運営するメディア型通販サイト「Hasami Life」内において、スマートフォン用ARを利用した焼き物の体験や購入ができるサービスを公開した。
ARとは、 スマートフォンなどの機器を使い、実在する風景にバーチャル情報を重ねられる技術だ。このサービスにより今後ユーザーは、気になる商品を実際に手に取るように確認できる。
10商品のARとは閲覧体験が可能
西海陶器の「Hasami Life」は、「地域と消費者をダイレクトにつなげる」をコンセプトに、波佐見焼と町の魅力を伝えるメディア型通販サイトだ。
今回リリースされたARの閲覧体験が可能になるのは、「Hasami Life」の人気商品を中心とした10商品だ。
ARの利用は、アプリやソフトウェアのダウンロードは不要で、「Hasami Life」のWebサイト内にあるリンクボタンや、QRコード等から起動ができる。
ユーザー自身のスマートフォン上に商品を映し出し、カメラを通じて、自分の好きなところに商品を置いたイメージを見られるようになる。
ネットショッピングでは購入前に確認がしにくい、実際の大きさや質感、色合いを事前に把握できるため、ユーザーの商品購入前の不安を取り除くサービスとなっている。
(画像はプレスリリースより)

西海陶器株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000052240.html