非対面での購入が可能に
阪急電鉄株式会社(以下、阪急電鉄)は、2021年10月1日(金)10時より、定期券インターネット予約サービス「eていき」をリニューアルし、通学定期券購入に必要な書類提出をWebからも受け付ける。
これまでは、購入に必要な証明書類の提出には、窓口へ行くことが必須であったが、これからはWebでも行えるため、非対面で通学定期券購入が可能となる。
通学定期券のみに適用
「eていき」では、新規で通学定期券の購入する際には必ず、学生証や通学証明書等の証明書類を指定された窓口に直接提出する必要があった。
リニューアル後には、事前にスマホやパソコンから「eていき」内に必要書類をアップロードや入力し、阪急電鉄が確認後であれば、該当の販売機から非対面で購入ができる。
窓口に行かずに申請することで、購入までの時間短縮や対面接客での接触を減らすことが期待でき、より利用者の都合に合わせやすいサービスとなる予定だ。
通学定期券のみが対象で、実習用通学定期券、特別割引用定期券、保育所(保育園)への通所(通園)の定期券は対象外となり、通勤定期券は現行通りとなる。
(画像はプレスリリースより)

阪急電鉄株式会社 プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/275225