ネットベンチャーニュース
2025年09月03日(水)
 ネットベンチャーニュース

バイオマス由来MEGとMPGの生産開発について合弁会社を設立

国内WEB
海外WEB
新着30件






























バイオマス由来MEGとMPGの生産開発について合弁会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペットボトル、化粧品の材料として知られる
2022年3月25日、双日株式会社(以下 双日)は、ブラジルサンパウロの化学品製造販売会社である「Braskem」(以下 ブラスケム)との合弁会社設立について契約締結したと発表した。

ブラスケムは、バイオマス由来のMEGとMPGの生産を行っているが、MEGに関してはペットボトルの原料として知られており、もう一つの主原料であるイソブタノールのバイオマス化も推進し、100%バイオマス由来の製品製造実現を目指している。

MPGは化粧品の原料として知られているが、バイオマス利用の比率を上げ、100%を目指す。
バイオマス
石油由来材料からの脱却
近年、SDGs、持続可能な開発目標の一環として石油由来の材料から脱却する動きが加速しているが、バイオマス由来の材料を使うメリットとしては、石油に代表される有限である化石燃料の消費を節約することが挙げられる。

今回開発されるバイオマス原料は、植物や動物から得た再生可能な資源であるため、発生した二酸化炭素の循環であるカーボンニュートラルの観点から、地球温暖化の抑制に貢献できる。

なお、石油由来材料と違い、枯渇する心配が無く、ある意味無限ともいわれている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

双日株式会社
https://www.sojitz.com/jp/news/2022/03/20220325.php

Amazon.co.jp : バイオマス に関連する商品
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->