ネットベンチャーニュース
2025年07月02日(水)
 ネットベンチャーニュース

介護現場での様々な問題をAI活用にて解決へ導く

国内WEB
海外WEB
新着30件






























介護現場での様々な問題をAI活用にて解決へ導く

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京大学発コミュニティとの共創
2022年12月5日、株式会社リビングロボット(以下 リビングロボット)と、学生コミュニティAcademiX(以下 AcademiX)は、AIを社会へ展開するための共創プロジェクト立ち上げを発表した。

AcademiXは、株式会社ティンバースと株式会社エアリオンが共同運営するもので、東京大学卒業の起業家が立ち上げたコミュニティであり、日本全国の大学から文系理系を問わず参加できることが特徴となっている。

AIと聞くと理系のイメージがあるが、実社会における実装実現のためには、文系のノウハウも必要と判断されたことが理由として挙げられている。
AI
まずは、介護現場への展開を目指す
現在介護業界では、新型コロナによる慢性的な人手不足となっており、介護者の負担が増加している状態にある。

近年問題となりつつある、業務負担増加によるストレスや介護対象者からの暴言や暴行などにより疲弊することが目立ってきており、事件化するケースも。

これらの問題を緩和するため、AIやロボットを利用し介護者の負担を減らし、介護対象者の尊厳を守ることに役立つと考えられ、最終的には、介護現場の環境が良くなることが期待される。 

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社リビングロボット
https://livingrobot.co.jp/

Amazon.co.jp : AI に関連する商品
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • YKKがAsobicaの「coorum」導入、顧客の本音を収集へ(5月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->