ネットベンチャーニュース
2023年09月28日(木)
 ネットベンチャーニュース

宿泊客の出身国に応じた、室内環境の自動設定特許技術を公表へ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























宿泊客の出身国に応じた、室内環境の自動設定特許技術を公表へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
出身国の環境に合わせた設定を自動で
2023年2月15日、TradFit株式会社(以下 TradFit)は、宿泊客の国籍や年齢、性別、住んでいる地域などの情報から、室内温度や照明の照度コントロールを自動で行うシステム「客室スマートコントロール2」を提供すると発表した。

この「客室スマートコントロール2」は特許技術であり、宿泊客の情報を基に基本設定を行い、AIスピーカーへの音声による指示でエアコンの温度や照明の点灯、消灯を自動で行う。

なお、この技術により、暑い寒い、まぶしい暗いといった不平不満の声が抑えることができると考えられる。
体感温度
体質や環境による違いの影響
国籍や住んでいる場所により、体感温度が異なるというデータがあり、暑がりが多い国、寒がりが多い国と気候は関係性があることは、研究結果から証明されている。

また、外国籍の人に限らず、日本人でも男性と女性では基礎体温が違うため、暑がり寒がりが分かれることが多く、夏場のエアコン温度設定で、汗をかく人と毛布が手放せない人の温度設定争いが起きることもしばしば。

なお、東京に旅行等で来た人を例にしても、北の地域に住んでいる人は暖かく感じるが、逆に南の地域に住んでいる人は寒く感じることと同じであり、普段の住環境の影響も大きい。 

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Tradfit株式会社
https://company.tradfit.com/

Amazon.co.jp : 体感温度 に関連する商品
  • LQUOMら、量子もつれ光を伝送する実証実験を開始(9月26日)
  • トンネル内発破作業における火薬遠隔装填システムを開発(9月19日)
  • ウォンテッドリー、チームマネジメントの「Pulse」をアップデート(9月15日)
  • 水中作業者の位置特定が1台の受信機で高精度探索可能に(9月11日)
  • 5G無線子局におけるチップ改良にて省面積、省電力化に成功(9月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->