ネットベンチャーニュース
2023年09月29日(金)
 ネットベンチャーニュース

建設現場における資材搬入阻害要因を検出するシステムを開発

国内WEB
海外WEB
新着30件






























建設現場における資材搬入阻害要因を検出するシステムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
効率的な段取りが可能に
2023年8月7日、株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)と NTT コミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、画像認識AIを用いた、建設現場巡回システムの開発に成功した。

このシステムは、建設現場における資材置き場について、資材搬入作業をする上で障害となりそうな箇所をAIで検出し、アラートが出せるようになっている。

なお、遠隔からの監視に加え、監視員や監督者から移動指示を出すことも可能であり、作業者による巡回や移動にかかる余計な時間を短縮することが可能となる。
建設現場
資材搬入口周辺に溜まることは非効率
建設現場において、建設用資材を搬入し施工をしていくが、搬入した資材を効率よく順番に使用しないと、歩留まりとよばれる資材の滞留が起こる。

後の工程で使用する資材を先に入れてしまうと、行き場が無くなることで資材搬入口周辺で溜まってしまい、非常に効率が悪い。

場合によっては、先に使うべき資材の搬入ができなくなり大きな時間的ロスを生むことになる。

これらの資材搬入の順序がきちんと整理されることで、施工効率が上がり工期短縮につながると考えられる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社 NTT ド コ モ
https://www.docomo.ne.jp/

Amazon.co.jp : 建設現場 に関連する商品
  • LQUOMら、量子もつれ光を伝送する実証実験を開始(9月26日)
  • トンネル内発破作業における火薬遠隔装填システムを開発(9月19日)
  • ウォンテッドリー、チームマネジメントの「Pulse」をアップデート(9月15日)
  • 水中作業者の位置特定が1台の受信機で高精度探索可能に(9月11日)
  • 5G無線子局におけるチップ改良にて省面積、省電力化に成功(9月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->