ネットベンチャーニュース
2024年04月27日(土)
 ネットベンチャーニュース

人間のように実験環境に応じて対応できるロボットを開発

国内WEB
海外WEB
新着30件






























人間のように実験環境に応じて対応できるロボットを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
AIロボットシステムによって実現
2023年12月25日、理化学研究所、大阪大学の共同研究グループは、整っていない実験室等の環境下でも、状態を認識し自立実験を実施することができるAIロボットシステムを開発した。

これは実験環境が整っていない状態において、カメラで撮影した室内情報を基に位置を認識し、カメラとピペットを手先に取り付けたロボットアームをAIが自動で動かすものである。

これにより、試料の配置や、個別の実験条件を人間が全てプログラムする必要が無くなり、自立実験が可能になる。
ロボット
従来は実験室をロボットに合わせていた
今まで実験を行う場合、実験室での試料の配置や個体の状態を揃えた上でロボットのプログラムを作る、いわゆる「ロボットに合わせる」必要があった。

ロボットの操作に関しても、事前に動作プログラムを覚えさせる「ティーチング」や、ロボットの動きに支障が無いかを確認する「デバッグ作業」が必要であり、実験開始までには人が介在し、多くの時間を費やす必要があった。

今回は、「ダイレクトティーチング」と呼ばれる、人がロボットを直接動かすことで動作を覚え込ませる機能が付いているため、予めプログラムを作成する必要が無い。

今後は、自立型AIロボットにより実験時間の短縮が行われ、早期に結果が必要な分野での活躍が期待される。 

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

理化学研究所
https://www.riken.jp/press/2023/20231225_1/index.html

Amazon.co.jp : ロボット に関連する商品
  • 「ChargeSPOT」を入り口にモノを持ち歩かない生活へ(4月24日)
  • ISOにおける自動運転シナリオを数学的定式化(4月15日)
  • 機微情報を保管した新開発SIMを非対面決済端末に実装(4月15日)
  • 物流におけるグローバル標準倉庫管理システムを拡充(4月10日)
  • 既存光ファイバーを使った実験で、伝送容量の世界新記録を達成(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->