ネットベンチャーニュース
2025年10月27日(月)
 ネットベンチャーニュース

Googleに新しいサービスGoogle Placesが登場

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Googleに新しいサービスGoogle Placesが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
Googleは4月20日、従来の「Local Business Center」を「Google Places」に改名し、多くの新しい機能を追加したと発表した。営業時間や写真、クーポンや製品案内などのビジネス情報の掲載と言った従来のLocal Business Centerにあった機能もそのまま使用できる。
GooglePlaces
Google Placesで追加された新機能には以下のようなものがある。

サービスエリアの指定
自社のサービスがカバーする地理的範囲を指定することができる。さらに、もし店舗や事務所での事業でない場合には住所を非公開にすることができる。これを利用すれば、自宅をオフィスにしているような場合でも、住所を公開せずに、なおかつサービスエリア内の人からコンタクトを受けることが可能になる。

宣伝用タグの指定
登録者は月額25ドルでタグを指定して検索結果に反映させることができる。これはGoogle.comとGoogleマップの検索で適用される。このタグのサービスは既に提供済みのヒューストンとサンノゼに加えて、オースティン、アトランタ、ワシントンDCでも利用できるようになった。数週間以内には、シカゴ、サンディエゴ、シアトル、ボールダー、サンフランシスコでも利用できるようになる。

宣伝写真の撮影
自分で撮影した写真をアップロードできるのはもちろんだが、特定の地域ではそれに加えて店舗やビジネス内容の写真を無料で撮影してもらえるサービスがある。他にもQRコードをダウンロードして名刺などに使用できるようなサービスも提供している。

Googleをよりローカルに
Googleによると、Google上での検索の5件に1件はユーザーの地域に関連した検索であり、地域のビジネスやサービスの検索の頻度が非常に高いことを示している。Google PlacesはGoogleをより地域に密着したものにする目的でスタートしたとのことである。

外部リンク

Google Goes Local with Google Places
ttp://www.google.com/intl/en/press/annc/20100420_googleplaces.html

Google
http://www.google.co.jp/
Amazon.co.jp : GooglePlaces に関連する商品
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • LRM、中小企業/スタートアップ向けのセキュリティ対策セミナーを開催(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->