ネットベンチャーニュース
2025年05月01日(木)
 ネットベンチャーニュース

起動時間がなくなる?Intel社の新しいBIOSインターフェイスUEFI

国内WEB
海外WEB
新着30件






























起動時間がなくなる?Intel社の新しいBIOSインターフェイスUEFI

このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年にはBIOSアップデートは自動化される
現在Intel社がBIOSの自動アップデート機能の開発を行なっているという。これを可能にするのがIntel社の新しいファームウェアインターフェイスUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)。2011年上旬に導入される予定だという。
Intel
起動時間がなくなる?
コンピュータが他の電気製品と異なるのは起動のプロセス。スイッチを入れてすぐに動くというわけにはいかない。基本入出力システム(BIOS、Basic Input/Output System)の起動、各種データのメモリへの読込というプロセスが必要だからだ。

現在のコンピュータではBIOSアップデートのために30秒~数分の時間を要している。起動時のBIOS読み込みにもかなりの時間を要している。この25年間というものこのシステムは変わっていない。

UEFIはIntel社が開発する新しいBIOSインターフェイス。UEFIによってコンピュータはほぼインスタントオンに近いスピードで起動が可能になる。コンピュータも家電製品と同じように電源スイッチを入れたらすぐ動くようになる可能性がある。

外部リンク

BIOS Replacement Should Offer Instant-On PCs In 2011
http://beforeitsnews.com/story/198/369/BIOS_Replacement_Should_Offer_Instant-On_PCs_In_2011.html

AHN
http://www.allheadlinenews.com/
Amazon.co.jp : Intel に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->